保健・医療・福祉
- 精神障害者保健福祉手帳(2019年04月01日 福祉課)
- 意思疎通支援事業(井原市地域生活支援事業)(2019年04月01日 福祉課)
- 心身障害者扶養共済制度(2019年04月01日 福祉課)
- 福祉車両購入費助成事業(井原市地域生活支援事業)(2019年04月01日 福祉課)
- 自動車操作訓練費及び自動車改造費助成事業(井原市地域生活支援事業)(2019年04月01日 福祉課)
- 居宅整備資金の貸付(2019年04月01日 福祉課)
- 自立支援医療(更生医療)(2019年04月01日 福祉課)
- 先進医療費自己負担金の助成(井原市福祉基金助成事業)(2019年04月01日 福祉課)
- 福祉タクシー料金、福祉バス料金の助成(井原市福祉基金助成事業)(2019年04月01日 福祉課)
- 国民健康保険のしくみについて(2019年04月01日 市民課)
- 療養の給付割合について(保険証を提示して医療を受けるとき・・・)(2019年04月01日 市民課)
- 医療費通知について(2019年04月01日 市民課)
- 子ども医療費の給付について(2019年04月01日 子育て支援課)
- 手話通訳者・要約筆記者養成講座受講の経費を助成します(2019年03月22日 福祉課)
- ジェネリック医薬品(後発医薬品)について(2018年11月13日 市民課)
- 適正受診を心がけましょう!(2018年11月12日 市民課)
- 介護給付費の過誤申立(2018年10月29日 介護保険課)
- 訪問介護(生活援助中心型)の利用回数が基準回数以上となるケアプランの届出について(2018年09月28日 介護保険課)
- 紙おしめ利用券の助成(井原市福祉基金助成事業)(2018年09月28日 介護保険課)
- 夜間診療、電話相談(2018年08月29日 健康医療課)
- 爆音機の使用について(2018年07月29日 農林課)
- 介護給付費のお知らせについて(2018年06月01日 介護保険課)
- ケアプランについて(2018年06月01日 介護保険課)
- 井原市手話言語条例について(2018年04月07日 福祉課)
- 柔道整復師による施術(整骨院・接骨院)を受けるとき(2018年03月15日 市民課)
- 井原市データヘルス計画(保健事業実施計画)について(2018年03月07日 市民課)
- 介護保険福祉用具貸与(2018年01月26日 介護保険課)
- 平成30年4月から国民健康保険の運営主体に都道府県も加わります!(2017年05月17日 市民課)
- 65歳以上の方が療養病床に入院する場合の食事代及び居住費について(2017年03月09日 市民課)
- 認知症初期集中支援チームの活動について(2017年03月06日 介護保険課)