公開日 2016年12月19日
最終更新日 2023年04月19日
日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の人は、必ず国民年金に加入しなければなりません。加入者は、次のように分類されます。
1 | 第1号被保険者 | 自営業、学生など厚生年金や共済組合に加入していない人。 |
2 | 第2号被保険者 | 厚生年金や共済組合に加入している人。 |
3 | 第3号被保険者 | 厚生年金や共済組合の加入者に扶養されている配偶者。 (保険料は、配偶者が加入している年金制度で負担するので個別には納付しません。) |
4 | 任意加入被保険者 | ・60歳以上65歳未満で、納付期間が足りない人や満額の年金が受けられない人。 ・海外在住の日本人。 ・老齢年金、退職年金を受けている人。(20歳以上60歳未満) |
日本年金機構ホームページでは、20歳になられた方向けに国民年金制度を動画でご案内しています。
関連リンク
公的年金の種類と加入する制度
スマートフォンアプリを利用した国民年金保険料の電子決済について
<お問い合わせ>
・市民生活部 市民課 保険年金係
住所:〒715-8601
岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎1階北側
TEL:0866-62-9514
E-Mail:shimin@city.ibara.lg.jp
・芳井支所 芳井振興課
住所:〒714-2111
岡山県井原市芳井町吉井253番地1 支所1階
TEL:0866-72-0110
・美星支所 美星振興課
住所:〒714-1406
岡山県井原市美星町三山1055番地 支所1階
TEL:0866-87-3111