井原市難聴児補聴器購入費等助成金

公開日 2017年01月25日

最終更新日 2019年04月01日

軽度・中等度の難聴のある子どもを対象に、補聴器の購入費を助成します。(平成22年4月1日購入分から)

■対 象
本市に住所を有する両耳の聴力レベルが30dB以上で、身体障害者手帳の交付の対象とならない18歳未満の難聴のある子ども。医師が装用の必要を認めた場合は、30dB未満でも対象とします。(平成30年4月1日から対象児拡大)
ただし、本人または世帯員のうち、市民税所得割の最多納税者の納税額が46万円以上の場合は対象となりません。

■助成内容
新規および更新の補聴器購入費の3分の2
ただし、購入する補聴器により限度額があります。また、更新の場合は、原則として前回購入から5年経過後とします。

■申請に必要な書類
助成を受けるためには、購入前に申請の手続きが必要です。
(1)難聴児補聴器購入費等助成金交付意見書
(2)身体障害者手帳交付にかかる却下決定通知書写(身体障害者手帳の交付の対象となる可能性がある場合)
(3)意見書の処方に基づき、財団法人テクノエイド協会認定補聴器専門店が作成した見積書
(4)対象児の属する世帯全員の所得課税証明書(本市で課税状況を確認できる場合には省略可)

■請求に必要な書類
(1)難聴児購入費等助成金請求書(領収書を添付すること)

詳しくは、障害福祉係(TEL62-9518 FAX62-9310)へお問い合わせください。

お問い合わせ

福祉課
住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎1階南側
TEL:0866-62-9516(社会福祉係)0866-62-9518(障害福祉係)
FAX:0866-62-9310

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。