入札参加資格審査申請

公開日 2017年01月18日

最終更新日 2022年12月15日

井原市入札参加資格申請書について

※令和4年12月15日

 令和5年度に井原市が発注する「建設工事」及び「測量・建設コンサルタント等」の契約に係る井原市入札参加資格審査申請書の提出要領を掲載しました。

 なお、物品購入及び役務の提供については、随時受付中です。

 

令和5年度「建設工事」「測量・建設コンサルタント」

★令和5年度に井原市が発注する「建設工事」及び「測量・建設コンサルタント等」の契約に係る入札(見積)に参加を希望される方は、井原市入札参加資格審査申請書提出要領により提出してください。

1.受付期間  令和5年2月1日(水)から令和5年2月28日(火)まで

  【注意事項】  

   ・土曜日、日曜日、国民の祝日は除く。

   ・期限を過ぎての受付は一切いたしません。

   ・持参又は郵送により提出した申請書類に不備又は不足があり差替え等が生じた場合、これらの書類が受付

    期間中に再提出されない場合も期間を過ぎての受付扱いとし、当初から申請がなかったものとします。

   ・郵送による提出の場合は、2月28日(火)消印有効とします。

   ・内容を十分に確認のうえ、日にちに余裕をもって手続きをしてください。

2.受付時間 午前8時30分 ~ 午後5時15分(ただし、正午から午後1時までは除く。)

3.受付場所(郵送先)

   〒715-8601

    岡山県井原市井原町311番地1

    井原市役所総務部財政課契約管理係(本庁舎3階)

4.受付方法 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、次により受付を行います。

       ①市内・準市内業者 ⇒ 持参のみ

       ②市外業者 ⇒ 郵送のみ

        【注意事項】

         ・持参する場合は、マスクの着用等の感染症拡大防止対策をお願いします。

         ・郵送による提出の場合、受付票(申請者控)の返送が必要な場合は、返送先を明記し、切手

          を貼った返信用封筒を必ず同封してください。

5.適用期間 令和5年8月1日 ~ 令和6年7月31日

6.そ  の  他 提出要領を十分確認いただき、不備や不足書類の無いようお気を付けください。

7.令和5年度建設工事、測量・建設コンサルタント等の入札(見積)参加資格審査申請に係る様式

提出書類

様        式
入札参加資格申請書提出要領 入札参加資格申請書提出要領

 

入札参加資格申請書(建設工事) 入札参加資格申請書(建設工事) 入札参加資格申請書(建設工事)
入札参加資格申請書(測量・建設コンサルタント等) 入札参加資格申請書(測量・建設コンサルタント等) 入札参加資格申請書(測量・建設コンサルタント等)

井原市暴力団排除条例に係る誓約書

井原市暴力団排除条例に係る誓約書  

使用印鑑届

使用印鑑届 使用印鑑届

委任状

委任状 委任状

社会保険料納入証明申請書

記入例はこちら

社会保険料納入証明申請書  

健康保険等の届出義務がないことの申立書

健康保険等の届出義務がないことの申立書 健康保険等の届出義務がないことの申立書

舗装業者表

舗装業者表 舗装業者表
解体工事業者表 解体工事業者表 解体工事業者表

営業所専任技術者報告書

営業所専任技術者報告書 営業所専任技術者報告書

井原市業者登録カード(建設工事)

井原市業者登録カード(建設工事) 井原市業者登録カード(建設工事)

井原市業者登録カード(測量・建設コンサルタント等)

井原市業者登録カード(測量・建設コンサルタント等) 井原市業者登録カード(測量・建設コンサルタント等)

井原市入札参加資格申請チェックシート

井原市入札参加資格申請チェックシート 井原市入札参加資格申請チェックシート

受付票(建設工事)

受付票(建設工事)  

受付票(測量・建設コンサルタント等)

受付票(測量・建設コンサルタント等)  

 

 

 

●「物品購入」「役務の提供」 (令和4年度から令和6年度まで

令和4年度から令和6年度までに井原市が発注する物品の購入、修繕及び役務の提供等のために行う入札(見積)に参加される方は、物品購入等入札(見積)参加申請書に必要な書類を添付して提出してください。

1 受付期間  随時受付中(ただし、土曜日・日曜日及び祝日、年末年始を除く。)

2 受付方法 郵送(市内・準市内業者は持参可)
1)郵送の場合
 切手を貼付した返信用封筒を同封してください。

2)持参の場合
 午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時を除く。)

3 受付場所 〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1
 井原市役所総務部財政課契約管理係(本庁舎3階)
 0866-62-9507

4 有効期間 受付日から令和7年3月31日まで

5 入札参加資格
1)次の各号のいずれかに該当する場合は参加資格がありません。
 ○申請時において、同種の営業を引き続き1年以上営んでいない者
 ○井原市税、岡山県税及び国税を滞納している者
 ○参加を希望する営業区分に関し許可、認可、登録等を受けていない者
2)井原市土地開発公社、岡山県井原地区清掃施設組合、井原地区消防組合、井原市水道事業への物品購入等入札(見積)参加申請書は井原市へ提出されたもので兼用します。井原市民病院は別途提出が必要です。井原市民病院(0866-62-1133)までご確認ください。

 

令和4年度から令和6年度まで 物品の購入・修繕・役務の提供等の入札(見積)参加申請関係

 

◎入札(見積)参加申請書の提出要領及び様式一式
※令和4年度~令和6年度用
 

入札(見積)参加申請書の提出要領及び様式一式(R4~R6)

◎入札(見積)参加申請書の提出要領
令和4年度~令和6年度用

入札(見積)参加申請書の提出要領(R4~R6)

入札(見積)参加申請書の提出要領(R4~R6)

井原市暴力団排除条例

◎様式1~5、8
令和4年度~令和6年度用

様式1~5、8(R4~R6)

様式1~5(R4~R6)

様式8(R4~R6)

◎様式6、7
令和4年度~令和6年度用
様式6・7(R4~R6)

様式6(R4~R6)

様式7(R4~R6)

 

 

●変更届について

「建設工事」「測量・建設コンサルタント」「物品購入」「役務の提供」の入札参加資格申請書提出後、申請事項の内容に変更等が生じた場合には、財政課契約管理係へ変更届を提出(郵送可)してください。

なお、変更届の様式は、井原市で定めたものはありませんので、国や岡山県の様式に準じ提出してください。

変更届に添付する書類
 

変 更 事 項 添 付 書 類
商号又は名称 ・商業登記簿の謄本の写し(現在事項証明)
・井原市暴力団排除条例に係る誓約書[PDF:33KB]
・印鑑証明書の写し
・使用印鑑届(原本)
・建設業許可証明書の写し
※委任している場合は、委任状
代表者の氏名

・印鑑証明書の写し
・井原市暴力団排除条例に係る誓約書[PDF:33KB]
・法人の場合は、商業登記簿の謄本の写し(現在事項証明)
・個人の場合は、市町村長が発行した身分証明書の写し
※委任している場合は、新代表者での委任状

受任者の氏名

・委任状
・市町村長が発行した身分証明書の写し
※受任者の氏名が提出済みの商業登記簿謄本に記載されている場合は、身分証明書の写しの提出は不要です。

許可番号
※建設工事の場合
・建設業許可証明書の写し(許可の更新をした場合も提出)
許可区分
※建設工事の場合

・建設業許可証明書の写し

 

 

お問い合わせ

財政課
住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎3階北側
TEL:0866-62-9507
FAX:0866-62-1744

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。