井原市第3次生涯学習基本構想・基本計画

公開日 2017年01月24日

最終更新日 2018年04月05日

~伝統、文化が引き継がれ、郷土を愛する人が育まれるまちづくり~

本市では、平成25年3月に「井原市第2次生涯学習基本構想・基本計画(改訂版)」を策定し、生き生きと生活できる生涯学習社会づくりの実現に努めてきました。
平成30年度からの「井原市第7次総合計画後期基本計画」の策定に伴い、「井原市第3次生涯学習基本構想・基本計画」を平成30年3月に策定しました。
今後は、平成30年度から向こう10年間の本構想・本計画に基づき、生涯学習を推進して行きます。

この計画は、「井原市第7次総合計画」が目指すまちづくりを生涯学習の視点から捉え、市民の自発的な学習活動を支援し、生涯学習に関する施策を総合的に推進するための基本的な方向性を示しています。

○構想期間

平成30年度~39年度(10年間)

○生涯学習推進の目標

「伝統、文化が引き継がれ、郷土を愛する人が育まれるまちづくり」の実現を目指して、次の3項目を設定しています。

(1)学ぼう!
(2)育てよう!
(3)つながろう!

第3次生涯学習基本構想・基本計画[PDF:4MB]

お問い合わせ

生涯学習課
住所:〒715-0014 岡山県井原市七日市町12番地1 アクティブライフ井原内
TEL:0866-63-3347
FAX:0866-63-3348

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。