公開日 2017年01月25日
最終更新日 2021年04月01日
各家庭から出されるごみの減量化を図るため、生ごみ処理容器等のごみ減量化に資する機器を購入する方に対し、
予算の範囲内において補助金を交付します。
詳細については「要綱」をご覧ください。
○補助対象者
(1)市内に住所を有する方
(2)市税を完納している方
(3)機器の設置に関し、設置場所が確保でき、かつ、周辺環境に影響を及ぼすことのないよう善良な管理が
できる方
○補助対象
(1)生ごみ処理容器(コンポスト)
(2)生ごみ処理機
(3)その他市長が認めたもの
○補助金額
(1)補助額 機器1基につき購入価格の2分の1(百円未満切捨て)
(2)上限額 30,000円
※1戸当たり2基以内(本体価格が10,000円を超えるものは1基)
再度補助金の交付申請をする場合、前回の交付の日から5年を経過した日後でなければ、交付申請をすることが
できません。
※申請書類、要綱は下記からダウンロードできます。
※申請書類のうち「市税滞納の有無の確認について」は、署名(自筆)いただくか、免許証、保険証の写し等、
本人確認ができる書類を添付したうえで提出していただくので、ご注意下さい。
詳しくは、市役所環境企画課(TEL0866-62-9515)までお問い合わせください。
ごみ減量化推進補助金(申請書、請求書、市税滞納の確認)[DOC:43KB]
お問い合わせ
環境企画課
住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1 本館2階北側
TEL:0866-62-9515
FAX:0866-62-1744
E-Mail:kankyo@city.ibara.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード