公開日 2017年01月27日
最終更新日 2020年04月01日
携帯電話やデジタルカメラなどの使用済小型家電には、レアメタルなどの希少金属が含まれており、資源の有効利用の観点から、これらを回収・リサイクルすることは大変重要なことです。
皆さんのご家庭に眠っている使用済小型家電をもう一度資源として生まれ変わらせるため、回収へのご協力をお願いします。
○回収方法
市内3箇所に回収ボックスを設置
回収品目の中から投入口(35cm×15cm)に入る大きさのものを回収します。
※対象品目で投入口に入らないものは、環境企画課までご相談ください。
○ボックス設置場所
市役所本庁舎1階(正面玄関付近)
芳井支所(正面玄関付近)
美星支所(正面玄関付近)
※回収ボックスへの投入は、設置施設の開館日・開館時間内にお願いします。
○回収品目の例
ICレコーダ |
電気レコードクリーナー |
ETC車載ユニット |
電子血圧計 |
MDプレーヤー |
電子辞書 |
カーオーディオ |
電子体温計 |
カーカラーテレビ |
電子手帳 |
カーチューナー |
電子ヘルスメーター |
カーナビ |
電卓 |
カーラジオ |
電動おもちゃ(ラジコンなど) |
カメラ(フィルム用) |
電動工具 |
キーボード |
電動式鉛筆削り機 |
携帯用オーディオプレーヤー(音楽プレーヤー) |
電動つり用リール |
携帯電話(スマートフォン含む) |
電動歯ブラシ |
携帯用電気ランプ(懐中電灯を含む) |
電話機 |
ゲーム機(据置型、携帯型、小型) |
時計(電子時計及び電気時計) |
ゲームソフト |
ドライヤー |
ゲーム用コントローラー |
トランシーバー |
小型マッサージ機 |
パソコン(モニター含む) |
CSデジタルチューナー |
ハンドクリーナー(小型掃除機) |
CDプレーヤー |
PHS |
充電器(健康機器、美容機器、カメラ等の充電器) |
VICSユニット |
外付けハードディスク |
ビデオカメラ |
卓上クッキングヒーター |
フォトプリンター(小型) |
タブレット型情報通信端末 |
BDレコーダー/プレーヤー |
地上デジタルチューナー |
ヘッドホン及びイヤホン |
DVDレコーダー/プレーヤー |
補聴器 |
テープレコーダー(ラジカセ) |
ホットプレート |
デジタルカメラ |
マイクロホン |
デジタル歩数計 |
ミニ電子ゲーム |
電気アイロン |
無線機 |
電気カミソリ |
メモリーカード |
電気コード類(ACアダプター、延長コード、ケーブル、プラグジャック) |
模型無線操縦用送受信機 |
電気式温湿度計 |
モデム類(インターネット接続機器類) |
電気脱毛器 |
USBメモリー フラッシュメモリー |
電気ハサミ |
ラジオ(防災無線受信機を含む) |
電気バリカン |
リモコン |
【注意事項】
・個人情報は事前に消去してください。
・一度回収した使用済小型家電を返却することはできません。
・異物、ごみなど対象品目以外のものは、回収ボックスへ入れないでください。
・家電リサイクル法の対象機器(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)は対象外です。
・事業者からの持込みはできません。
・CDやDVDなどのディスク類は対象外です。
・乾電池は取り外してください。※乾電池は別途回収を行っています。(水銀使用廃製品の拠点回収)