公開日 2017年02月01日
最終更新日 2022年03月08日
ゆっくりと時が流れる安らぎの宿舎「高原荘」
恵まれた自然環境の中で、市民と都市住民が交流を深める場「高原荘」
広い土間に高い天井、昔なつかしい囲炉裏のある団らんの間。
宿泊の夜の憩いのひとときに、研修にご利用ください。
夏は涼しく、お昼のゴロ寝に最適。また、天気の良い日は、おいしい空気と一緒に庭でバーベキューなんて
最高です。
冬はみんなで囲炉裏の火を囲めば心も温まって会話もはずむはず。
2名から10名まで宿泊していただけます。
食事は、原則として自炊になっていますので材料を持ってきてください。
調理器具等は用意しております。
囲炉裏、バーべキュー用の炭は販売しています。
<高原荘の予約について>
高原荘のご予約は、芳井振興課建設経済係で受付しております。
なお、電話でもご予約を承っておりますので、0866-72-0112へおかけください。
※受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで
高原荘の予約開始日は、利用したい日から6か月前の同日から行うことができます。
(10月5日を利用したい場合は、その6か月前の同日である、4月5日からとなります)
なお、予約開始日から7日間(予約開始日を含む。)を抽選申込期間としております。
予約日が他の申し込みと重複した場合は、抽選となりますので、ご了承ください。
<高原荘所在地>
岡山県井原市芳井町上鴫1525番地
<料金表>
区分 |
種別 |
単位 |
金額 |
宿泊料 |
小学校児童 中学校生徒 |
1人1泊につき |
2,000円 |
その他(学齢未満の者を除く) |
1人1泊につき |
3,000円 |
|
入浴料 |
小学校児童 中学校生徒 |
1人1日につき |
200円 |
その他(学齢未満の者を除く) |
1人1日につき |
300円 |
|
施設使用料 |
|
1日につき |
10,000円 |
半日(4時間未満)につき |
5,000円 |
||
自転車使用料 |
|
1台につき |
300円 |
備考
1 使用期間が単位未満であるときは、当該単位未満の期間を1単位として計算する。
2 宿泊料を納入する者からは、入浴料及び施設使用料を徴収しない。
3 1申請につき、1泊当たりの宿泊料の合計が10,000円に満たない場合は、使用者に関係なく1泊につき10,000円とする。