新型コロナウイルス感染症に伴う国民健康保険の傷病手当金の支給について

公開日 2020年06月09日

最終更新日 2023年04月01日

 井原市国民健康保険の加入者が新型コロナウイルス感染症に感染し、または発熱等の症状があり感染が疑われることにより、療養のため仕事を休みその間の給与等が受けられない場合に、申請により傷病手当金が支給される制度があります。

【対象者】 

 次の4つの条件をすべて満たす方
 (1)給与等(賞与は除く)の支払いを受けている井原市国民健康保険の加入者であること。
 (2)新型コロナウイルス感染症に感染し、または発熱等の症状があり感染が疑われることにより、
            療養のため労務に服することができなくなったこと。
 (3)3日間連続して仕事を休み、4日目以降にも休んだ日があること。
 (4)休んだ期間に対する給与等の全部または一部の支払いがないこと。

【支給額について】

 支給額=(直近の継続した3か月間の給与収入の合計額÷就労日数)×2/3×支給対象となる日数

 (注1)支給対象となる日数:労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から
           労務に服することができない期間のうち就労を予定していた日。
 (注2)給与等が一部減額されて支払われている場合や、休業補償等を受けることができる場合は、
           支給額が減額されたり支給されないことがあります。
 (注3)支給額には上限(日額30,887円)があります。

【適用期間について】

令和2年1月1日~令和5年5月7日の間で療養のため労務に服することができない期間。(ただし、入院が継続する場合等は、最長1年6か月まで)
また、申請は仕事を休んだ日ごとにその翌日から2年を過ぎるとできなくなるのでご注意ください。

【申請に必要なもの】

・国民健康保険傷病手当金支給申請書(以下1~4の申請書)

 1.【様式第10号】(国保)傷病手当金支給申請書(世帯主)[XLSX:25KB]

 2.【様式第11号】(国保)傷病手当金支給申請書(被保険者)[XLSX:25KB]

 3.【様式第12号】(国保)傷病手当金支給申請書(事業主)[XLSX:32KB]

 4.【様式第13号】(国保)傷病手当金支給申請書(医療機関)[XLSX:24KB]

 (記入例)(国保)傷病手当金支給申請書(記入例))[XLSX:90KB]

・対象者の国民健康保険被保険者証の写し
・申請される方の本人確認書類(免許証等)の写し
・振込先の口座が確認できるもの(預金通帳等)の写し

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点からなるべく郵送でお願いしております。

まずは、電話でお問い合わせください。

お問い合わせ
 ・市民生活部 市民課 保険年金係
  住所:〒715-8601
     岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎1階北側
  TEL:0866-62-9514
  E-Mail:shimin@city.ibara.lg.jp

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。