公開日 2020年08月19日
最終更新日 2020年08月19日
児童が親や養育者から、身体的・心理的・性的に危害を加えられたり、適切な保護を与えられない等の児童虐待や、その疑いがあるときはひとりで悩まず、まずはご相談ください。
相談窓口のご案内
子育て支援課
☎ 0866-62-9517
( 平日8時30分~17時15分 ※祝祭日、年末年始は除きます )
※上記時間外の場合 ☎0866-62-9555( 市役所当直室 )
家庭児童相談室(青少年育成センター内)
☎ 0866-62-8090
教育相談室も兼ねています。学校生活や、家庭生活での悩みも相談することができます。
( 平日8時30分~17時 ※祝祭日、年末年始は除きます )
倉敷児童相談所
☎ 086-421-0991
( 平日8時30分~17時 ※祝祭日、年末年始は除きます )
倉敷児童相談所について( 岡山県ホームページ )
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-28775.html
倉敷児童相談所井笠相談室
☎ 0865-69-1680
( 月・火・木・金曜日 8時30分~17時 ※祝祭日、年末年始は除きます )
児童相談所虐待対応ダイヤル
☎ 189 ( 24時間対応・通話料無料 )
※虐待の相談以外にも子どもの福祉に関する様々な相談を受け付けています。
児童相談所相談専用ダイヤル ☎0570-783-189
児童相談所虐待対応ダイヤルについて( 厚生労働省ホームページ )
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dial_189.html
「親子のための相談LINE」(令和5年2月1日から)
子育てや親子関係について悩んだときに、子ども(18歳未満)とその保護者の方などが、
LINEで相談できます。チラシのQRコードからLINEの友だち登録をしてご利用ください。
(※緊急時は189へ)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード