井原市メール配信サービスの内、一部メールが受信できなかった件について

公開日 2021年05月07日

最終更新日 2021年05月07日

 井原市メール配信サービスにより配信を行ったメールの内、一部が受信できないと問い合わせがあった件についてお知らせします。

 

1.経過並びに内容

 令和3年4月28日、市内中学校(1校)が配信したメールについて、受信できなかったとの問い合わせが該当の中学校に対して数件ありました。

 令和3年4月30日、市内小学校(1校)が配信したメールについて、受信できなかったとの問い合わせが該当の小学校に対して10数件ありました。

 いずれも登録確認のための各学校からのテストメールは受信しているが、該当のメールは受信できていないというものでした。

 

2.調査の内容

 サービス提供事業者に対して聞き取り調査を行ったところ、以下の回答(見解)を得ました。

 ・メール配信システムは正常に稼働しており、該当のメールの配信も正常に完了している。

 ・同様の事案は他の利用団体でも発生している。

 ・携帯電話会社等が行った迷惑メールフィルタの強化によって、タイトル及び本文に含まれる文字列・記号によって迷惑メールと判定されている可能性が高い。

 

※携帯電話会社等はその対策に有効性を持たせるために、対策内容は公表しておりません。本市においても本事案の原因となった可能性の高い文字列等の公表はいたしません。

 

3.今後の対応策

 サービスの利用者に対して、以下の点を改めて周知して参ります。

 ・迷惑メール自動判定機能により、井原市メール配信サービスのメールが迷惑メールと判定される可能性があります。

 ・迷惑メール自動判定機能の設定に関わらず、確実に受信するためには、「@xpressmail.jp」(ドメイン)からのメールを必ず受信する(受信リストに含める)よう設定していただく必要があります。

 

 ※特定のドメインからのメールを「受信拒否しない」ことと、「必ず受信する」ことは設定方法が異なる場合があります。設定方法の詳細は各携帯電話会社等にご確認ください。

 

お問い合わせ

総務課情報化推進係

住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1

TEL:0866-62-9511

FAX:0866-62-1744

E-mail:jyouhou@city.ibara.lg.jp

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。