公開日 2021年08月19日
最終更新日 2021年08月18日
第三者認証制度について
岡山県では、飲食店における感染防止対策の徹底強化を図るため、感染防止対策を講じた上で「認証」を希望する飲食店からの申請を受けて、個別訪問を行い遵守状況を確認し、認証する制度を行っています。
第三者認証は、岡山県の委託を受けた事業者(第三者)が審査・調査・指導を行いますが、認証自体は岡山県による公的認証となります。
認証取得のメリット
県が認証店の利用を促すPRをホームページで行い、認証書やステッカーが提供されます。
自社のホームページや販促に認証マークの使用や認証取得済み等の記載が可能です。
受付期間
第一期申請受付期間:令和3年8月2日(月)~令和3年10月31日(日)
第二期申請受付期間:令和3年12月1日(水)~令和4年1月31日(月)(予定)
申込は下記のURLかコールセンターで可能です。
岡山県飲食店感染防止対策第三者認証制度公式ホームページ(https://www.okayama-ninsho.jp/)
コールセンター(086-222-5611)【受付時間】9:00~17:00(平日のみ)
認証費用は無料です。(ただし、認証基準を満たすための什器・備品の購入費用は飲食店の自己負担です。)
井原市独自で感染防止対策を行う事業者に対して補助を行っています
井原市では新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止と経済活動の維持の両立を目指すため、感染防止対策に取り組む市内事業者に対し、対策に係る費用を補助します。
対象事業者:対面での接客を伴う事務所等を市内に有する事業者
補助率:2/3以内(1,000円未満切り捨て)
上限額:1事業者あたり10万円(1事業者1回限り)
対象となる設備等、詳細につきましては下記のページをご確認ください。
感染拡大防止対策実践事業者支援補助金(http://www.city.ibara.okayama.jp/docs/2021032900043/)