マイナンバーと紐付けされた個人情報の確認方法等について

公開日 2023年06月28日

最終更新日 2023年06月28日

マイナンバーと個人情報の誤登録に関する事案について

現在、ニュースや新聞等でマイナンバーと個人情報の誤登録に関する内容が報道されています。
ご自身のマイナンバーへの健康保険証情報や公金受取口座情報の登録状況等については、次の方法で確認することができます。

誤登録等に関する詳しい内容はデジタル庁ホームページ(下記リンク)からご確認ください。
マイナンバーカード関連サービスの誤登録等の事案に関する質問・ご不安にお答えします。(外部サイト)

マイナポイントが正しく登録されているかを確認する方法

ご自分のマイナポイント申請情報については、「マイナポイント」のアプリ・サイトから確認することができます。
「マイナポイント」のアプリ・サイトのトップ画面から、「申し込み状況を確認」を選択していただくと、申し込みを行った決済サービスを確認いただけます。

マイナポイント申込状況の確認方法(別ウインドウで開く)(外部サイト)

健康保険証情報が正しく登録されているかを確認する方法

健康保険証情報の登録状況については、マイナポータルにログインし、「注目の情報」の「最新の健康保険証情報の確認」を選択し、「あなたの健康保険証情報」から確認することができます。

健康保険証の確認方法(別ウインドウで開く)(外部サイト)

公金受取口座情報が正しく登録されているかを確認する方法

公金受取口座情報の登録状況については、マイナポータルにログインし、「注目の情報」の「公金受取口座の登録・変更」から確認することができます。

公金受取口座情報の確認方法(別ウインドウで開く)(外部サイト)

ご自身で確認できない場合

ご自身でマイナポータルにログインすることができない場合は、井原市役所市民課及び各支所にて確認することができます。

市窓口で確認する場合に必要なもの

    マイナンバーカード
    利用者証明用電子証明書パスワード4桁(マイナンバーカード受取時に設定)
    ご自身が登録した通帳、健康保険証など

マイナンバー制度に関するお問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号:0120-95-0178

音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。

1番:マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カード
2番:マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難
3番:マイナンバー制度・法人番号
4番:マイナポータル、健康保険証利用及びスマホ用電子証明書
5番:マイナポイント第2弾
6番:公金受取口座登録制度

受付時間
平日:9時30分~20時
土日祝:9時30分~17時30分(年末年始除く)

 

 

お問い合わせ

市民課
住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎1階北側
TEL:0866-62-9513

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。