公開日 2023年09月14日
最終更新日 2023年09月14日
9月20日から令和5年秋開始接種が始まりました
対象者
2回目接種まで完了し、直近の接種日から3か月以上経過した方
※令和5年春開始接種を受けた方も、もう一回接種を受けられます
接種時期
9月20日~令和6年3月31日
※期間中に1人1回接種を受けられます
接種券の送付について
5月8日以降にオミクロン株対応の接種を受けた方の接種券は、9月20日(水)以降、順次送付
令和5年春開始接種を未接種の方等は、改めて接種券は送付しません。現在お持ちの接種券を使用して接種を受けてください。
接種券を紛失されている場合は、下記いずれかの方法で再交付のお申し出をしてください。
・井原市電子申請サービスで申請
・井原市新型コロナワクチンコールセンターに電話で申請
電話:0866-84-1515
受付時間:土日祝日を除く午前8時30分~午後5時15分
使用ワクチン
オミクロン株(XBB.1.5)対応のワクチン
接種費用
無料
医療機関での接種 ※医療機関ではマスクの着用が推奨されています
井原医師会ホームページでは、医療機関の最新情報を掲載しています。ご予約の際は、事前にご確認いただくか、市コールセンターにお問い合わせください。
岡山県新型コロナワクチン接種予約サイトでは、システムを使用している県内の医療機関も予約できます。
岡山県外で接種を希望する方は、医療機関がある市区町村の窓口にお問い合わせください。
医療機関名 |
予約方法 |
12~ 17歳 |
妊婦 |
留意事項 |
問い合わせ先 |
|||
電話 |
来院 |
ウェブ |
||||||
井原 |
井原市民病院 |
※ |
〇 |
〇 |
〇 |
※電話予約は市コールセンター (84-1515)に限り可能 来院予約は開院日の9時~12時 |
62-1133 |
|
小田病院 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
12~17歳は当院で以前接種した方対象 電話のみで予約可能 |
62-1355 |
|
18歳以上はいずれの予約方法も可能 市コールセンター(84-1515)でも 電話予約可能 |
||||||||
菅病院 |
※ |
〇 |
〇 |
|
|
※電話予約は市コールセンター (84-1515)に限り可能 |
62-2831 |
|
森本整形外科医院 |
|
〇 |
|
〇 |
〇 |
当院で以前接種した方対象 |
62-6000 |
|
井原腎泌尿器科クリニック |
〇 |
〇 |
|
|
〇 |
かかりつけの方対象 |
62-2960 |
|
ほそや医院 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
詳細は当院ホームページをご確認ください |
62-1373 080-1178-1511 専用番号 |
|
井原第一クリニック |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
中学生以下は、井原市に住民票がある方または、かかりつけの方対象 |
67-0632 中学生以下の方 |
|
67-2808 高校生以上の方 |
||||||||
きのこ診療所 |
〇 |
〇 |
|
|
|
県内在住で喘息・薬剤アレルギーのない方対象 |
62-7020 |
|
青木内科 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
かかりつけの方対象 |
67-3138 |
|
原田内科医院 |
〇 |
〇 |
|
|
|
かかりつけの方対象 |
63-1620 |
|
長尾整形外科リハビリテーション科 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
|
62-0300 専用番号 |
|
前谷内科クリニック |
※ |
〇 |
|
〇 |
〇 |
かかりつけの方対象 ※電話で仮予約後、来院が必要です |
63-4888 |
|
芳井 |
河合医院 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
電話・来院ともに正午まで受付 12~17歳は当院で以前接種した方対象 |
72-1556 |
山成医院 |
〇 |
〇 |
|
|
|
かかりつけの方対象 |
72-0101 |
|
赤木医院 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
かかりつけの方対象 |
74-0802 |
|
赤木医院共和診療所 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
かかりつけの方対象 |
74-0624 |
|
美星 |
美星国保診療所 |
|
〇 |
|
〇 |
|
|
87-2525 |
三宅医院 |
|
〇 |
|
〇 |
|
当院で以前接種した方対象 |
87-2303 |
集団接種
令和5年秋開始接種の集団接種は終了しました。
接種を希望する方は、医療機関での接種をご検討ください。