井原市の位置
市役所所在地:井原町311番地1
東経 |
133度27分 |
北緯 |
34度35分 |
面積 |
243.54平方キロメートル |
東西 |
22.6キロメートル |
南北 |
22.9キロメートル |
海抜最高 |
650.1メートル |
海抜最低 |
24メートル |
面積
地区別面積、経緯度
地区 |
面積 |
東経 |
北緯 |
井原 |
4.89平方キロメートル |
133度27分 |
34度35分 |
出部 |
7.74平方キロメートル |
133度27分 |
34度35分 |
高屋 |
14.12平方キロメートル |
133度26分 |
34度35分 |
大江 |
5.67平方キロメートル |
133度26分 |
34度34分 |
稲倉 |
10.37平方キロメートル |
133度28分 |
34度34分 |
県主 |
5.05平方キロメートル |
133度29分 |
34度34分 |
木之子 |
5.40平方キロメートル |
133度30分 |
34度35分 |
荏原 |
7.83平方キロメートル |
133度31分 |
34度36分 |
西江原 |
9.88平方キロメートル |
133度29分 |
34度35分 |
野上 |
9.45平方キロメートル |
133度30分 |
34度38分 |
青野 |
9.67平方キロメートル |
133度28分 |
34度37分 |
芳井 |
80.74平方キロメートル |
133度26分 |
34度37分 |
美星 |
72.73平方キロメートル |
133度33分 |
34度41分 |
総面積 |
243.54平方キロメートル |
|
|
井原は市役所、芳井、美星は支所所在地、その他は小学校所在地
地目別面積
平成30年度固定資産概要調書(平成31年1月1日現在)
地目 |
面積 |
山林 |
124.399平方キロメートル |
畑 |
19.752平方キロメートル |
田 |
17.522平方キロメートル |
宅地 |
10.718平方キロメートル |
雑種地 |
4.563平方キロメートル |
原野 |
7.003平方キロメートル |
その他 |
59.583平方キロメートル |
総面積 |
243.540平方キロメートル |
人口
地区別人口及び世帯数(平成31年1月現在)
区分 |
世帯数 |
人口 |
男 |
女 |
井原 |
2,090 |
4,703 |
2,154 |
2,549 |
出部 |
3,052 |
7,401 |
3,591 |
3,810 |
高屋 |
1,545 |
3,725 |
1,813 |
1,912 |
大江 |
781 |
1,914 |
931 |
983 |
稲倉 |
678 |
1,748 |
848 |
900 |
木之子 |
1,186 |
2,829 |
1,379 |
1,450 |
県主 |
542 |
1,342 |
626 |
716 |
荏原 |
1,086 |
2,529 |
1,193 |
1,336 |
野上 |
178 |
416 |
203 |
213 |
青野 |
308 |
795 |
374 |
421 |
西江原 |
1,879 |
4,648 |
2,260 |
2,388 |
芳井 |
1,848 |
4,461 |
2,109 |
2,352 |
美星 |
1,692 |
4,073 |
1,900 |
2,173 |
合計 |
16,865 |
40,584 |
19,381 |
21,203 |
年齢階層別人口
年代別 人口(平成31年1月末現在)
年代 |
構成率 |
人数 |
うち 男 |
うち 女 |
9才以下 |
6.3% |
2,565 |
1,320 |
1,245 |
10才代 |
8.8% |
3,582 |
1,852 |
1,730 |
20才代 |
8.5% |
3,456 |
1,692 |
1,764 |
30才代 |
8.9% |
3,617 |
1,880 |
1,737 |
40才代 |
12.7% |
5,165 |
2,603 |
2,562 |
50才代 |
12.0% |
4,872 |
2,444 |
2,428 |
60才代 |
14.9% |
6,067 |
3,022 |
3,045 |
70才代 |
14.4% |
5,847 |
2,697 |
3,150 |
80才代 |
10.1 |
4,090 |
1,578 |
2,512 |
90才代 |
3.1% |
1,260 |
288 |
972 |
100才代 |
0.2% |
63 |
5 |
58 |
計 |
100.0% |
40,584 |
19,381 |
21,203 |
年代 |
構成率 |
人数 |
うち 男 |
うち 女 |
15才未満 |
10.3% |
4,170 |
2,156 |
2,014 |
15~64才 |
53.8% |
21,817 |
10,997 |
10,820 |
65才以上 |
36.0% |
14,597 |
6,228 |
8,369 |
年代 |
構成率 |
人数 |
うち 男 |
うち 女 |
70才以上 |
27.7% |
11,260 |
4,568 |
6,692 |
平均年齢
外国人
世帯 |
人口 |
うち 男 |
うち 女 |
496 |
573 |
142 |
431 |
産業別就業人口
平成17・22・27年度(合併に伴い、井原市のみ表示)
|
平成17年度 |
平成22年度 |
平成27年度 |
人数 |
% |
人数 |
% |
人数 |
% |
総数 |
22,086 |
100.0 |
20,180 |
100.0 |
19,177 |
100.0 |
農業 |
2,326 |
10.5 |
1,294 |
6.4 |
1,375 |
7.2 |
林業 |
19 |
0.1 |
21 |
0.1 |
11 |
0.1 |
漁業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
鉱業 |
37 |
0.2 |
21 |
0.1 |
16 |
0.1 |
建設業 |
1,708 |
7.7 |
1,309 |
6.5 |
1,276 |
6.7 |
製造業 |
7,560 |
34.2 |
6,296 |
31.2 |
5,936 |
31.0 |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
76 |
0.3 |
57 |
0.3 |
50 |
0.3 |
運輸・通信業 |
1,133 |
5.1 |
1,161 |
5.8 |
1,134 |
5.9 |
卸売・小売・飲食店 |
2,875 |
13.0 |
2,586 |
12.8 |
2,474 |
12.9 |
金融・保険業 |
281 |
1.3 |
269 |
1.3 |
256 |
1.3 |
不動産業 |
67 |
0.3 |
114 |
0.6 |
130 |
0.7 |
サービス業 |
5,331 |
24.1 |
5,422 |
26.9 |
5,643 |
29.4 |
公務(他に分類されないもの) |
529 |
2.4 |
493 |
2.4 |
488 |
2.5 |
分類不能の産業 |
144 |
0.7 |
1,137 |
5.6 |
387 |
2.0 |
平成17年就業比率グラフ

平成22年就業比率グラフ

平成27年度就業比率グラフ

平成12年(件)
|
井原市 |
井原 |
美星 |
芳井 |
総数 |
23,198 |
17,113 |
3,272 |
2,813 |
農業 |
2,540 |
990 |
1,094 |
456 |
林業 |
29 |
17 |
6 |
6 |
漁業 |
1 |
1 |
0 |
0 |
鉱業 |
47 |
17 |
2 |
28 |
建設業 |
1,946 |
1,386 |
300 |
260 |
製造業 |
8,630 |
6,805 |
901 |
924 |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
88 |
79 |
6 |
3 |
運輸・通信業 |
1,206 |
918 |
135 |
153 |
卸売・小売・飲食店 |
3,570 |
2,947 |
276 |
347 |
金融・保険業 |
324 |
279 |
17 |
28 |
不動産業 |
47 |
45 |
1 |
1 |
サービス業 |
4,137 |
3,178 |
434 |
525 |
公務(他に分類されないもの) |
580 |
398 |
100 |
82 |
分類不能の産業 |
53 |
53 |
0 |
0 |
平成12年(%)
|
井原市 |
井原 |
美星 |
芳井 |
総数 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
農業 |
10.9% |
5.8% |
33.4% |
16.2% |
林業 |
0.1% |
0.1% |
0.2% |
0.2% |
漁業 |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
鉱業 |
0.2% |
0.1% |
0.1% |
1.0% |
建設業 |
8.4% |
8.1% |
9.2% |
9.2% |
製造業 |
37.2% |
39.8% |
27.5% |
32.8% |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
0.4% |
0.5% |
0.2% |
0.1% |
運輸・通信業 |
5.2% |
5.4% |
4.1% |
5.4% |
卸売・小売・飲食店 |
15.4% |
17.2% |
8.4% |
12.3% |
金融・保険業 |
1.4% |
1.6% |
0.5% |
1.0% |
不動産業 |
0.2% |
0.3% |
0.0% |
0.0% |
サービス業 |
17.8% |
18.6% |
13.3% |
18.7% |
公務(他に分類されないもの) |
2.5% |
2.3% |
3.1% |
2.9% |
分類不能の産業 |
0.2% |
0.3% |
0.0% |
0.0% |
平成7年(件)
|
井原市 |
井原 |
美星 |
芳井 |
総数 |
24,828 |
17,889 |
3,663 |
3,276 |
農業 |
2,974 |
1,116 |
1,192 |
666 |
林業 |
30 |
5 |
4 |
21 |
漁業 |
2 |
2 |
0 |
0 |
鉱業 |
61 |
24 |
0 |
37 |
建設業 |
2,181 |
1,530 |
351 |
300 |
製造業 |
9,698 |
7,570 |
1,058 |
1,070 |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
85 |
82 |
1 |
2 |
運輸・通信業 |
1,300 |
964 |
146 |
190 |
卸売・小売・飲食店 |
3,624 |
2,900 |
350 |
374 |
金融・保険業 |
352 |
303 |
19 |
30 |
不動産業 |
36 |
35 |
0 |
1 |
サービス業 |
3,899 |
2,970 |
436 |
493 |
公務(他に分類されないもの) |
577 |
380 |
106 |
91 |
分類不能の産業 |
9 |
8 |
0 |
1 |
平成7年(%)
|
井原市 |
井原 |
美星 |
芳井 |
総数 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
農業 |
12.0% |
6.2% |
32.5% |
20.3% |
林業 |
0.1% |
0.0% |
0.1% |
0.6% |
漁業 |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
鉱業 |
0.2% |
0.1% |
0.0% |
1.1% |
建設業 |
8.8% |
8.6% |
9.6% |
9.2% |
製造業 |
39.1% |
42.3% |
28.9% |
32.7% |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
0.3% |
0.5% |
0.0% |
0.1% |
運輸・通信業 |
5.2% |
5.4% |
4.0% |
5.8% |
卸売・小売・飲食店 |
14.6% |
16.2% |
9.6% |
11.4% |
金融・保険業 |
1.4% |
1.7% |
0.5% |
0.9% |
不動産業 |
0.1% |
0.2% |
0.0% |
0.0% |
サービス業 |
15.7% |
16.6% |
11.9% |
15.0% |
公務(他に分類されないもの) |
2.3% |
2.1% |
2.9% |
2.8% |
分類不能の産業 |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
平成2年(件)
|
井原市 |
井原 |
美星 |
芳井 |
総数 |
26,019 |
18,603 |
3,804 |
3,612 |
農業 |
3,419 |
1,363 |
1,226 |
830 |
林業 |
34 |
10 |
11 |
13 |
漁業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
鉱業 |
63 |
25 |
1 |
37 |
建設業 |
2,052 |
1,388 |
361 |
303 |
製造業 |
11,097 |
8,542 |
1,258 |
1,297 |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
82 |
77 |
3 |
2 |
運輸・通信業 |
1,288 |
957 |
132 |
199 |
卸売・小売・飲食店 |
3,528 |
2,839 |
311 |
378 |
金融・保険業 |
352 |
305 |
20 |
27 |
不動産業 |
41 |
38 |
1 |
2 |
サービス業 |
3,504 |
2,688 |
366 |
450 |
公務(他に分類されないもの) |
552 |
366 |
112 |
74 |
分類不能の産業 |
7 |
5 |
2 |
0 |
平成2年(%)
|
井原市 |
井原 |
美星 |
芳井 |
総数 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
農業 |
13.1% |
7.3% |
32.2% |
23.0% |
林業 |
0.1% |
0.1% |
0.3% |
0.4% |
漁業 |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
鉱業 |
0.2% |
0.1% |
0.0% |
1.0% |
建設業 |
7.9% |
7.5% |
9.5% |
8.4% |
製造業 |
42.6% |
45.9% |
33.1% |
35.9% |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
0.3% |
0.4% |
0.1% |
0.1% |
運輸・通信業 |
5.0% |
5.1% |
3.5% |
5.5% |
卸売・小売・飲食店 |
13.6% |
15.3% |
8.2% |
10.5% |
金融・保険業 |
1.4% |
1.6% |
0.5% |
0.7% |
不動産業 |
0.2% |
0.2% |
0.0% |
0.1% |
サービス業 |
13.5% |
14.4% |
9.6% |
12.5% |
公務(他に分類されないもの) |
2.1% |
2.0% |
2.9% |
2.0% |
分類不能の産業 |
0.0% |
0.0% |
0.1% |
0.0% |
昭和60年(件)
|
井原市 |
井原 |
美星 |
芳井 |
総数 |
27,133 |
19,000 |
4,135 |
3,998 |
農業 |
4,443 |
1,752 |
1,583 |
1,108 |
林業 |
54 |
18 |
10 |
26 |
漁業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
鉱業 |
100 |
28 |
4 |
68 |
建設業 |
2,179 |
1,475 |
404 |
300 |
製造業 |
10,974 |
8,480 |
1,186 |
1,308 |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
78 |
69 |
3 |
6 |
運輸・通信業 |
1,347 |
997 |
129 |
221 |
卸売・小売・飲食店 |
3,606 |
2,881 |
336 |
389 |
金融・保険業 |
338 |
291 |
14 |
33 |
不動産業 |
39 |
36 |
0 |
3 |
サービス業 |
3,400 |
2,583 |
354 |
463 |
公務(他に分類されないもの) |
569 |
384 |
112 |
73 |
分類不能の産業 |
6 |
6 |
0 |
0 |
昭和60年(%)
|
井原市 |
井原 |
美星 |
芳井 |
総数 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
農業 |
16.4% |
9.2% |
38.3% |
27.7% |
林業 |
0.2% |
0.1% |
0.2% |
0.7% |
漁業 |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
鉱業 |
0.4% |
0.1% |
0.1% |
1.7% |
建設業 |
8.0% |
7.8% |
9.8% |
7.5% |
製造業 |
40.4% |
44.6% |
28.7% |
32.7% |
電気・ガス・熱供給・水道業 |
0.3% |
0.4% |
0.1% |
0.2% |
運輸・通信業 |
5.0% |
5.2% |
3.1% |
5.5% |
卸売・小売・飲食店 |
13.3% |
15.2% |
8.1% |
9.7% |
金融・保険業 |
1.2% |
1.5% |
0.3% |
0.8% |
不動産業 |
0.1% |
0.2% |
0.0% |
0.1% |
サービス業 |
12.5% |
13.6% |
8.6% |
11.6% |
公務(他に分類されないもの) |
2.1% |
2.0% |
2.7% |
1.8% |
分類不能の産業 |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
火災発生の状況
年次 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
平成29年度 |
一般住宅 |
12 |
11 |
7 |
10 |
11 |
店舗併用住宅 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
旅館・アパート |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
会社工場 |
2 |
4 |
1 |
2 |
0 |
官公庁 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
4 |
2 |
3 |
0 |
山林 |
4 |
1 |
3 |
8 |
2 |
その他 |
9 |
1 |
10 |
13 |
21 |
総件数 |
28 |
21 |
23 |
37 |
34 |
損害額(千円) |
69,297 |
42,752 |
14,475 |
43,037 |
100,904 |
交通事故発生状況
年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
平成29年度 |
平成30年度 |
人身事故件数 |
161 |
153 |
116 |
116 |
90 |
死者数 |
1 |
1 |
4 |
2 |
2 |
負傷者数 |
187 |
184 |
133 |
126 |
106 |
幼稚園・学校の状況
幼稚園
年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
学級数 |
31 |
29 |
30 |
29 |
30 |
園児数 |
441 |
409 |
390 |
330 |
366 |
小学校
年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
学級数 |
112 |
111 |
111 |
108 |
111 |
生徒数 |
2,492 |
2,439 |
2,388 |
2,298 |
2,243 |
中学校
年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
学級数 |
42 |
42 |
45 |
47 |
45 |
生徒数 |
1,215 |
1,218 |
1,242 |
1,203 |
1,155 |
高等学校
年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
学級数 |
40 |
40 |
36 |
36 |
34 |
生徒数 |
1,205 |
1,168 |
1,111 |
1,102 |
1,037 |