公開日 2020年05月01日
最終更新日 2020年05月07日

4月30日に国の新型コロナ感染症対策にかかる補正予算の成立を受けて、井原市も「特別定額給付金」と「子育て世帯への臨時特別給付金」についての補正予算の専決処分を行いました。
特別定額給付金は、4月27日現在の井原市民のみなさまに対して一人あたり10万円を給付する事業です。
井原市では、本日からマイナンバーを使用したマイナポータルからの「オンライン申請」と市のホームページで申請用紙をダウンロードした「手書きによる申請」とができるようにしました。
お急ぎの方は、市のホームページを参考に手続きいただければ、早くて5月15日の口座振り込みが可能となります。
また、全世帯に対しては、今月の下旬に世帯員を記載した申請用紙が届きますので、これに必要事項をご記入いただき、本人確認書類等を添付の上、返信をいただくこととなります。返信後2週間程度で振り込みとなる見込みです。
また、「子育て世帯への臨時特別給付金」につきましては対象児童一人につき10,000円を交付する事業ですが、公務員を除く該当世帯に6月から案内を送付し、6月中に支給を完了する見込みです。
続きまして、連休明けからの小中学校と市立高校につきましては、連休中の結果を見極めるため、今月の22日まで休校を延長しました。
保育園、幼稚園、児童クラブや学校での一時預かりについては、今までどおり、家庭保育、家庭学習をお願いする中で開所、実施します。
また、市民のみなさまに消毒液としてご利用いただいている「微酸性次亜塩素酸水」については、連休中の4日(月)~6日(水)まで保健センターで配布します。予約は要りませんので感染予防に有効に活用していただきたいと思います。
次にこの連休中、発熱が続くなどコロナウイルスへの感染が疑われる症状となられた方は、まず帰国者・接触者相談センター(0865-69-1675)か主治医に電話をして、指示にしたがってください。決して直接一般外来を訪れないようにお願いいたします。
また、市民病院へ新型コロナ陽性患者が入院しているのではないかという風評がありますが、岡山県では岡大病院、岡山市民病院、倉敷中央病院、津山中央病院が指定医療機関となっており、これらの施設等で対応されるため、風評のような事実はございません。
最後に、連休中の過ごし方につきまして、現在全国あげて外出自粛をお願いしているところです。
現在、井原市には感染者が発生しておりません。これは、市民のみなさまが、それぞれ感染予防に努めていただいている証だと感謝申し上げます。
引き続き、この連休中も、密集、密閉、密接のそれぞれの密を避けていただき、手洗い、マスクの着用など、各自で予防に努めていただくことが、ご自身を、また周囲の人を守ることにつながります。
みなさまの引き続いてのご協力をよろしくお願い申し上げます。