本文
バランスのとれた食事で免疫力アップ!新型コロナウイルス感染症を予防しよう!
「栄養バランスのとれた食事」は健康な身体を作り、健康な身体を保つことは、ウイルスから身体を守る秘訣です!
食事はバッチリ!という方も、ちょっと自信がないかも?という方も、普段の食事を見直してみませんか?
献立のポイント
主食、主菜、副菜が揃うと、食事のバランスも整います。
3食バランスよく、様々な食材を規則正しく食べることで、身体の免疫が維持できます。
※腎臓病など、持病のある方は医師の指示に従ってください。
世代別ポイント
~子ども世代~
規則正しい生活リズムは朝ごはんから! 長期のお休みなどで不規則な生活になりがちですが、
「はやね・はやおき・あさごはん・あさうんち」で体調を整えよう!
~働き世代~
コンビニやテイクアウトでも栄養バランスが◎になるポイントを紹介!
企業でもぜひご活用ください!
主食・主菜・副菜を揃えるコツ[PDFファイル/1.18MB]
~シニア世代~
食事を抜いたり偏ったり、人と話す機会が減っていませんか?
今の時期だからこそ、普段の食事と生活を見直して元気に乗り切りましょう!
「新型コロナウイルス感染症」 高齢者として気をつけたいポイント[PDFファイル/890KB]
お手がるレシピ紹介!
自粛中など外出が難しいときに、簡単に作ることが出来るレシピをご紹介します。
乾物や缶詰などを備蓄しておくと手軽に調理ができてオススメです♪
~もち麦入り黒豆おにぎり~
~さば缶マリネ~
自宅でできるおすすめ筋トレメニュー
免疫力を高めるためには、バランスのとれた食事のほかに、運動・休養・笑顔も重要と筑波大学から情報提供がありましたので、ご紹介します。
下記ファイルをクリック!
コロナウイルス予防は手洗い睡眠・食事運動[PDFファイル/1.42MB]
日頃から免疫力を高める生活を心がけ、ウイルスを寄せつけない身体を作りましょう!