本文
【高梁川流域圏域小学校高学年対象】「はたらくってなんだ?親子で倉敷探検バスツアー」参加者募集

高梁川流域圏域の小学生(高学年)とその保護者を対象に、倉敷市の労働雇用の歴史を学び、将来の職業選択に資するとともに「はたらく」ことを学ぶバスツアーを実施します。
「はたらくってなんだ?親子で倉敷探検バスツアー」参加者募集
【時間】
令和7年8月19日(火曜日)9時30分~17時00分
【場所】
倉敷市役所 207会議室 集合
【対象者】
高梁川流域圏(新見市、高梁市、総社市、早島市、倉敷市、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、笠岡市)に在住、在学の小学生(4年生~6年生)と保護者 20組(40名)
【内容】
9時00分 受付(倉敷市役所 207会議室)
9時30分 主催者あいさつ オリエンテーション
9時45分 講話(1)「一輪の綿花から始まる倉敷物語」
講話(2)「はたらく」ってどんなこと!?
10時30分 ~ バスで移動 ~
10時45分 倉紡記念館、美観地区・アイビースクエア 見学
11時45分 ~ バスで移動 ~
講話(3)「下電バスの仕事について」
12時30分 昼食(鷲羽山レストハウス デミカツ丼)
13時30分 ~ バスで移動 ~
14時00分 菅公学生服株式会社 倉敷工場 見学
工場見学・若手職員との交流・ワークショップ
15時45分 ~ バスで移動 ~
16時30分 市役所到着 主催者あいさつ
16時45分 振り返り アンケート
17時00分 終了 解散
【参加費用】
1組3000円(昼食・おやつ付)
【申込方法】
下記チラシQRコード又は申請フォーム<外部リンク>から申請
【申込期限】
令和7年7月25日(金)
【問い合わせ先】
倉敷市 労働雇用政策課 086-426-3415