税務課
業務内容
皆さんに収めていただく税金は、皆さんの日常生活に身近なかかわりをもつ教育・文化の振興、公園や道路の整備、産業の振興、福祉の充実などに幅広く使われています。
税務課では、すべての人がその能力に応じて公平な負担になるよう税金の計算をし、徴収する仕事を行っています。
税務課には、納税係と市民税係と資産税係があります。主な業務内容は次のとおりです。
納税係(電話番号0866-62-9509)
○市税の徴収及び滞納処分、その停止又は換価猶予に関すること。
○介護保険料の徴収に関すること。
○市税過誤納金の還付に関すること。
○原動機付自転車及び小型特殊自動車の登録に関すること。
○軽自動車税の賦課、減免に関すること。
○納税貯蓄組合に関すること。
○納税思想の普及、啓発に関すること。
○固定資産評価審査委員会に関すること。
○後期高齢者医療保険料の徴収に関すること。
○滞納処分の嘱託並びに受託に関すること
市民税係(電話番号 0866-62-9510)
○市民所得の調査に関すること。
○市民税の賦課に関すること。
○法人市民税の申告指導及び賦課に関すること。
○国民健康保険税の賦課、減免に関すること。
○介護保険料の賦課、減免に関すること。
○国民健康保険税及び介護保険料の過誤納金の還付に関すること。
○後期高齢者医療保険料に関すること。
資産税係(電話番号 0866-62-9563)
○土地、家屋、償却資産の調査、評価に関すること。
○固定資産税、都市計画税の賦課、減免に関すること。
連絡先
住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎1階北側
TEL:0866-62-9509
FAX:0866-62-1744
E-Mail:zeimu@city.ibara.lg.jp
新着情報
- プロポーザル方式による井原市市税滞納管理システムの更新について( 2021年01月20日)
- 固定資産の所有者が死亡された場合( 2021年01月12日)
- 令和3年度から適用される個人住民税の主な税制改正について( 2021年01月06日)
- 令和2年分確定申告・令和3年度市県民税申告について( 2021年01月05日)
- イベントの中止等によるチケット払戻請求権を放棄した場合の寄附金税額控除について( 2020年12月28日)
- 建物の取り壊し、未登記建物の名義変更があったときは( 2020年12月28日)
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小事業者等に対する固定資産税・都市計画税の軽減について( 2020年12月07日)
- 生産性向上特別措置法による償却資産の課税標準の特例について( 2020年12月07日)
- 償却資産に対する課税( 2020年11月27日)
- 軽自動車税について( 2020年11月02日)