公開日 2017年01月19日
最終更新日 2023年09月29日
育児の支援を行いたい人(おまかせ会員)と、育児の援助を受けたい人(おねがい会員)を登録し、お互い会員同士で支え合う援助活動です。利用者は事前の登録が必要です。
●内容
① 保育園または幼稚園への送迎
② 保育園、幼稚園等の開始前または終了後の預かり
③ 学校の放課後、または放課後児童クラブ終了後の預かり
④ 児童が軽度の病気等の場合の臨時的な預かり
⑤ 保護者が公私の行事等に参加する場合の預かり
⑥ 保護者が病気・出産・介護等に該当する場合の預かり
⑦ 産前産後の家庭の援助
⑧ その他市長が必要と認めた事業
●料金
おねがい会員がおまかせ会員に直接支払います。
※交通費、食事、おやつ代、紙おしめ代等は、利用者の負担となります。
複数の児童を預ける場合は、2人目から半額となります。
(令和5年10月1日現在)
基本活動日(月~土)7:00~20:00 | 1時間当たり 940円 |
上記以外の時間 | 1時間当たり 1,040円 |
日、祝日、祭日 | 1時間当たり 1,040円 |
基本活動日(月~土)7:00~20:00 | 1時間当たり 1,040円 |
上記以外の時間 | 1時間当たり 1,140円 |
日、祝日、祭日 | 1時間当たり 1,140円 |
●対象者
◆おねがい会員(利用希望者)
(1)市内に在住または勤務する人
(2)市内に在住し生後3か月以上10歳未満の児童の保護者
◆おかませ会員(実施希望者)
(1)市内に在住で、心身ともに健康な人
(2)子どもが好きで社会参加に積極的な人
(3)自宅で子どもが保育できる人
※年齢、資格不問
※活動の実施までに、指定する研修の受講が必要です。
●その他
利用するには、登録が必要です。
初めての利用時は、おねがい会員とおまかせ会員の面接が必要です。
利用調整に時間がかかることがありますので、利用したい日までの期間に余裕を持って登録してください。
【関連書類】
井原市子育てサポート事業 利用登録申請書[PDF:44KB]
井原市子育てサポート事業 利用申請書[PDF:40KB]
井原市子育てサポート事業 実施登録申請書[PDF:45KB]
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード