公開日 2017年01月20日
最終更新日 2018年04月01日
65歳以上の人(第1号被保険者)の介護保険料は令和3年度(2021年度)から以下のとおりとなります。
●保険料率
65歳以上の人の保険料は、介護保険事業計画の見直しに応じて3年ごとに改定され、井原市の令和3年度(2021年度)から令和5年度(2023年度)の基準月額は、6,300円です。
なお、納付額は、所得に応じて基準月額をもとに12段階に区分されています。
●保険料の納付方法
65歳以上の人の保険料は、年金の額によって納め方が異なります。
○特別徴収
老齢・退職・遺族・障害年金の年額が18万円以上ある人は、特別徴収(年金から天引き)になります。ただし、所得の更正などにより保険料額が変わった人や、年金の支給が停止された人は普通徴収になります。
※ 65歳に到達した最初の約半年から1年間は、特別徴収となりません。市から送付する納付書により納めてください。
また、老齢福祉年金、軍人恩給などは、特別徴収の対象になりません。
○普通徴収
特別徴収以外の人は、納付書や口座振替などの方法で、直接市へ納めていただくことになります。
お問い合わせ
介護保険課
住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎2階北側
TEL:0866-62-9519
FAX:0866-65-0268
E-Mail:kaigo@city.ibara.lg.jp