生涯学習ガイド「令和5年度 まなびすと」

公開日 2017年01月22日

最終更新日 2023年07月05日

「生涯学習」とは、生きがいのある充実した人生を送るために、自分から進んで、自分に適した手段や方法で生涯を通じて行う学習のことです。

「生涯学習」は特別難しいことではありません。学習によって暮らしに必要な知識や技術を習得することであったり、趣味を追求したり、スポーツに親しんだりすることも、豊かな自分の暮らしのためには大切な「生涯学習」です。

大切なことは、一人ひとりが、自らを高め、より充実した生活を営もうとする意識を持ち続けることだと思います。

なにかを始めたい。だれかと話がしたい。あんなことや、こんなこともしてみたい。今とはちょっと違った自分を見つけてみたいと考えられたときが、みなさんの生涯学習のスタートです。

この井原市の生涯学習ガイド「まなびすと」には、「地区公民館での学習活動情報」や「市内の学習団体の情報」、「市内の学習施設の情報」などの多くの学習情報を掲載しています。この冊子が皆さんの学習活動のきっかけづくりとなり、また地域交流のきっかけとなって、井原市が元気なまちに発展していく一助となれば幸いです。

最後に、発刊にあたり、市内の生涯学習関連施設の皆様には、多大なご協力をいただき誠にありがとうございました。この場を借りまして、厚くお礼申し上げます。

 井原市生涯学習推進本部

はじめに、もくじ[PDF:680KB]

Ⅰ.公民館活動[PDF:3MB]

Ⅱ.生涯学習に関連のある市内の活動[PDF:2MB]

Ⅲ.生涯学習に関連のある市内の施設[PDF:5MB]

 

お問い合わせ

生涯学習課
住所:〒715-0014 岡山県井原市七日市町12番地1 アクティブライフ井原内
TEL:0866-63-3347
FAX:0866-63-3348

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。