公開日 2017年01月25日
最終更新日 2021年09月14日
他市区町村へ引越すときの転出届は市民課または各支所へ
他市区町村へ転出するときは、転出届をしてください。
転出先市区町村で転入届をする場合、転出証明書が必要です。
○届出期間…転出する日まで(おおむね14日以内)または転出後14日以内
○受付時間…土日祝日を除く平日 8時30分 ~ 17時15分
○受付場所…市民課、芳井支所(芳井振興課)、美星支所(美星振興課)
○届出に必要なもの
1.返納するもの(該当するもののみ)
⇒ 印鑑登録証
⇒ 国民健康保険証
⇒ 後期高齢者保険証
⇒ 介護保険証
⇒ 子ども医療費受給資格者証
2.マイナンバーカード(顔写真入り)または住民基本台帳カード
⇒ 国外へ転出される場合は持参してください。
3.窓口で転出届をされる方の本人確認書類
⇒ マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など
○代理人による届出
上記「届出に必要なもの」を持参し、転出する方が自署した委任状があれば、代理の方による手続きも可能です。 外国籍の方の署名について、在留カードに記載された氏名以外を記入された場合は、パスポートの写し等の提示により、本人の署名であることを確認する場合があります。
詳しくは委任状のページをご確認ください。→こちら
○転出届に関連する手続きについて
児童手当を受給されている場合など、各担当課での手続きが必要になることがあります。
該当される場合は、窓口でご案内いたします。
その他転出に際して必要な手続きは、各担当課へご確認ください。
○所要時間について
転出届の受付から転出証明書を作成するまでに、概ね「15分~20分」程度かかります。
混雑時や、その他の手続き(お子様に関する手続きなど)を一緒にされる場合、世帯状況(世帯人数など)によって更に時間がかかることがあります。
また、月曜日などの閉庁日(土日祝)の翌日や、金曜日などの閉庁日の前日、住民異動の多い3月から4月は窓口の混雑が予想されます。
時間に余裕を持ってお越しください。
尚、転出届は郵送により行うこともできます。詳しくは、こちらをご覧ください。
■第三者による虚偽の届出を防ぎ、皆さんの大切な個人情報を保護するため、住民異動の届出の際に窓口で本人確認を実施しています。
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(写真付き)などの官公署が発行し、本人の顔写真が添付された身分証明書、または健康保険の被保険者証、年金手帳、介護保険被保険者証、医療受給者証など法律の規定により交付された氏名及び生年月日の記載がある書類をご持参ください。
窓口で十分な本人確認ができない場合や代理人による届出については、本人宛に受理通知(届出を受理した旨の「お知らせ」)を送付します。
ご不明な点は、市民課または各支所へお問い合わせください。
<届出窓口>
・井原市役所 市民課 戸籍住民係
〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1
TEL 0866-62-9513
・芳井支所 芳井振興課 市民福祉係
〒714-2111 岡山県井原市芳井町吉井253番地1
TEL 0866-72-0110
・美星支所 美星振興課 市民福祉係
〒714-1406 岡山県井原市美星町三山1055番地
TEL 0866-87-3111