井原市内のAED(自動体外式除細動器)の設置情報

公開日 2017年01月27日

最終更新日 2017年01月27日

平成28年6月現在、市内81箇所の公共施設及び事業所等でAED(自動体外式除細動器)を設置しています。
なお、休館日や休校日にはAEDが使用できない場合がありますのであらかじめご了承ください。
また、井原体育館には、貸し出し用のAEDを1台配備しています。各種イベントなどにご活用ください。
貸し出し用AEDについてのお問い合わせは、市教育委員会スポーツ課(電話 62‐9533)までお願いします。
 

【注】
この掲載にあたっては、AEDを設置している市内各施設、事業所等からの情報提供、調査にご回答いただいたものに限り紹介しています。

設置箇所一覧

○井原地区
1.井原市役所
2.井原市民会館
3.井原保健センター
4.いばらサンサン交流館
5.アクティブライフ井原
6.井原体育館(貸し出し用1台有り)
7.B&G井原海洋センター
8.西江原幼児園
9.高屋小学校
10.大江小学校
11.稲倉小学校
12.県主小学校
13.木之子小学校
14.荏原小学校
15.西江原小学校
16.野上小学校
17.青野小学校
18.井原小学校
19.出部小学校
20.高屋中学校
21.木之子中学校
22.井原中学校
23.井原市立高等学校
24.木之子幼稚園
25.高屋幼稚園
26.大江幼稚園
27.川上歯科医院
28.特別養護老人ホーム みずき
29.井原精機株式会社
30.興譲館高等学校
31.岡山県立井原高等学校
32.井原ゴルフ倶楽部
33.偕楽園
34.経ヶ丸グリーンパーク
35.井原児童会館
36.木之子児童会館
37.高屋児童会館
38.大興産業株式会社
39.高屋公民館
40.大江公民館
41.稲倉公民館
42.県主公民館
43.木之子公民館
44.荏原公民館
45.西江原公民館
46.野上公民館
47.青野公民館
48.井原公民館
49.出部公民館
50.アルファ歯科クリニック
51.井原薬局
52.井原市グラウンドゴルフ場
53.井原歯科クリニック
54.井原市地場産業振興センター
55.井原市シルバー人材センター
56.井原市ふれあいセンター
57.井原バスセンター
58.井原リフレッシュ公園
59.井原図書館
60.市民活動センター
61.井原やすらぎセンター

○芳井地区
1.芳井健康増進福祉施設(ASUWA)
2.芳井小学校
3.芳井中学校
4.芳井保育園
5.特別養護老人ホーム 小田川荘
6.芳井児童会館
7.芳井公民館
8.芳井生涯学習センター
9.芳井公民館明治分館
10.芳井公民館共和分館
11.芳井公民館三原分館
12.芳井支所

○美星地区
1.B&G美星海洋センター
2.美星小学校
3.美星中学校
4.美星天文台
5.美星公民館
6.美星支所
7.星の郷ふれあいセンター
8.特別養護老人ホーム「星の郷」

 

設置位置図(1) 井原町、出部地区、西江原町の一部ほか[PDF:132KB]

設置位置図(2) 西江原町の一部、高屋、大江、稲倉、県主、木之子、荏原、青野地区[PDF:253KB]

設置位置図(3) 芳井地区[PDF:80KB]

設置位置図(4) 野上、美星地区[PDF:235KB]

 

お問い合わせ

総務課
住所:〒715-8601 井原市井原町311番地1 本庁舎3階南側
TEL:0866-62-9506
FAX:0866-62-1744

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。