申請書ダウンロード

公開日 2017年01月30日

最終更新日 2018年12月24日

手続き・証明
・郵便請求(住民票・税証明)
印鑑登録の申請は、本人が直接されるのが原則です。
・承諾書(委任状)
・本籍地の市町村役場へ出向くことが困難な場合は、郵便で取り寄せることができます。
・住民票や戸籍証明・税証明の請求を代理人に依頼する場合は承諾書(委任状)が必要です。

市税・料
・市民税について
・法人市民税について
・軽自動車税(申告)
・固定資産の所有者が死亡された場合
・固定資産の縦覧制度
・固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧制度
・償却資産に対する課税
・固定資産税・都市計画税の減免について
・建物の取り壊し、未登記建物の名義変更があったときは
・土地や家屋の利用状況に変更があったときは
・税に関する証明

保健・医療・福祉・子育て・介護
子どもの予防接種(予約必要)
子育てサポート事業
放課後児童クラブ支援員等登録者募集
一時預かり事業
児童手当
妊娠の届出
放課後児童クラブ支援員等登録者募集
・徘徊高齢者家族支援サービス事業
・在宅重度要介護者介護用品支給事業
・介護保険の利用者負担と軽減制度について
・要介護(支援)認定の申請手続きについて
・要介護認定等審査資料の開示請求について
・介護保険事業者による介護サービス等の提供に係る事故報告について
国民健康保険の加入・脱退などの手続きについて
・家族介護慰労金事業
・障害者控除対象者認定
・おむつ代の医療費控除にかかる確認書について
・児童生徒身上異動届
・ケアプランについて
・不妊治療助成事業について
・骨髄・末梢血管細胞ドナー等支援事業助成金の開始

生活環境・住宅・工事
井原市分譲宅地開発助成金
いばらぐらし住宅新築補助金【平成30年度~平成32年度】
住宅リフォーム補助金【平成31年度】
井原市指定ごみ袋の販売所の募集について
バリアフリー改修に伴う減額措置
有害獣捕獲柵設置事業補助金交付申請書
農用地除外協議依頼書
・道路・水路工事施行承認
・市道・水路を占用するときは
・耐震改修に伴う減額措置
・責任技術者関係申請書
・熱損失防止(省エネ)改修に伴う減額措置
・屋外広告物に関すること

農林業
農地法「第3条」・「第4条」・「第5条」の規定による許可申請書の各様式
森林の土地の所有者届出制度について
伐採及び伐採後の造林届出制度について
取止書(農業委員会長宛)
非農地証明申請書
農地改良届関係書類(農業委員会長宛)
耕作証明願
取下書(申請の取下げ)
農業経営改善計画認定申請書

水道・下水
・井原市小規模貯水槽水道の取扱いについて
・専用水道・簡易専用水道の取扱いについて
・漏水による水道料金の減額申請について
・井原市飲料水供給事業補助金の交付要綱

学ぶ・交流
青少年研修センターの予約について
アクティブライフ井原使用申請時に必要な書類ダウンロード
いきいきいばら出前講座
芳井生涯学習センター利用案内
付属設備使用料(アクティブライフ井原)
ニュースポーツで楽しみませんか?
市民茶室の予約について
市民ギャラリーの予約について
・井原市地場産業振興センター使用申請について
・井原市の共催・後援の申請について
・共催・後援承認申請書

産業
井原市民間事業用地開発促進奨励金
井原市本社機能移転促進補助金
井原市民間事業用地開発促進奨励金
井原市四季が丘団地企業誘致補助金
・井原市開発事業の調整に関する条例に基づく届出

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。