公開日 2017年08月16日
最終更新日 2021年04月01日
現在も高齢者を狙った特殊詐欺や悪質な電話勧誘業者による被害が後を絶ちません。
こうした被害を防止するため、市では「通話録音装置」の無料貸し出しを開始します。
この装置には、通話前に警告メッセージが流れるとともに、通話内容を録音する機能があります。
被害の防止や消費者トラブルの被害救済に効果的です。ぜひ、ご利用ください。
この装置は、ご家庭の電話回線と固定電話機の間に接続し使用します。
電話の着信があったとき、振り込め詐欺などの被害防止のための警告メッセージが流れた後に通話内容を自動録音するものです。
☆貸し出し対象者
市内に住所を有する65歳以上の人で次のいずれかに該当する人
・一人暮らしの人
・65歳以上のみの世帯に属する人
・日中に、65歳以上のみとなることが常態の世帯に属する人
☆貸し出し台数
・50台(先着順)
☆使用料
・無料
ただし、装置を利用するための電気代等はご負担ください。
☆貸し出し期間
・1年間
返却時にはアンケートにご協力をお願いします。
☆申し込み方法
・「貸出申請書」を井原市消費生活センターまで提出
申請書はこちらからダウンロードいただくか消費生活センター窓口にあります。
☆返却方法
・利用者の申し出によりいつでも返却可能
返却時にはアンケートに回答いただきます。
☆申し込み受付開始日時
・平成29年9月1日(金)午前9時から 貸し出し台数に達するまで(先着順)
事前に申請書をお預かりすることはできません。ご了承ください。
☆申し込み受付時間
・午前9時から午後5時15分まで
☆その他
申し込み受付後、日程の調整を行い、随時、貸出を開始します。
取り付けの訪問も可能ですので、お気軽にご相談ください。
電話機の機種や回線により、装置を設置できない場合があります。ご了承ください。
申し込みいただいた電話番号以外で使用することはできません。
貸し出し装置は、譲渡したり、売却したり、担保に供することはできません。
特殊詐欺などの被害防止の普及啓発を図るために、市が録音されたデータの提供を求めることがあります。
お問い合わせ
井原市消費生活センター(市民生活部 市民活動推進課内)
住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎1階南側
TEL:0866-62-9797(消費者トラブル くんな・くんな)
FAX:0866-62-9797
E-Mail:syouhi@city.ibara.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード