【美星町】星空保護区(コミュニティ部門)認定申請完了について

公開日 2021年05月07日

最終更新日 2021年05月07日

000

美星町では、実際に「星が見えやすい」環境づくりを推進し、全国へ「星の郷・美星」を再発信すべく、美星町観光協会と市が連携して、星空版の世界遺産と称される国際ダークスカイ協会(IDA)が設けた国際的な認定制度である「星空保護区(コミュニティ部門)」の認定を目指して活動を展開してきました。

これまで、町内の屋外照明740箇所の取替を完了し、地域への啓発活動にも取り組むなど、環境整備を着実に進め、令和3年4月28日(水)付で申請書をIDA本部に提出しました。

今後審査には3~6ヶ月程度かかるとのことであり、順調に進めば本年9月頃の認定となります。

「星空保護区(コミュニティ部門)」で認定されますと、アジア初の快挙となり、美星の星空のブランド価値の向上はもちろんのこと、「天文王国おかやま」としての認知度向上にもつながることを期待しています。

詳細につきましては下記の報道発表記事をご覧ください。

 

【報道発表記事】

 星空保護区認定申請終了[PDF:2MB]   

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。