委員会構成

公開日 2023年09月25日

最終更新日 2023年09月25日

○常任委員会、議会運営委員会の概要

市の仕事は複雑多岐にわたっているため、条例で3つの常任委員会と議会運営委員会を設置しており、能率的、専門的に審査、調査を行っています。

【常任委員会】
◎総務産業委員会 定数:9人
所管事項:総合政策部、総務部、建設経済部、水道部、会計課、選挙管理委員会、農業委員会及び監査委員の所管に属する事項並びに他の委員会の所管に属さない事項

◎厚生文教委員会 定数:9人
所管事項:市民生活部、健康福祉部、井原市民病院及び教育委員会の所管に属する事項

◎予算決算委員会 定数:17人
所管事項:予算議案、決算認定議案、予算決算等市財政に関する事項

【議会運営委員会】 定数:7人
所管事項:議会の運営に関する事項、議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項、議長の諮問に関する事項

 

○特別委員会の設置について

 特別委員会とは、特定の案件を審査あるいは調査するために、議会の議決に基づいて設置される委員会です。
 重要な議案を扱うもの、重要な問題を調査するものなどがあり、期間を限定して設置され、案件の審査や調査が終了するまで設置されます。
 令和5年9月21日から、次の特別委員会が設置されました。

《人口減少時代の施策の在り方調査特別委員会》定数:9人

付託事項
①人口減少時代にあっての施策の在り方についての調査・研究            
 

正副議長及び委員名簿[PDF:82KB]

お問い合わせ

井原市議会
住所:〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1 本庁舎5階南側
TEL:0866-62-9535(内線444)
FAX:0866-62-9556

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

※「用語解説」のリンクは、「Weblio辞書」の用語の解説ページが別ウィンドウで開きます。