本文
普通・上級救命講習
講習会日程 | 講習会申込書ダウンロード | 電子申請
救命講習を受けよう!
井原消防署では毎年、救命講習会を開催しています。
大切な人を、家族を、命を守るため、救命講習を受講して知識と技術を学びましょう。
※119番通報から救急車到着までの全国平均時間・・・8分
※呼吸停止・心肺停止から脳が重大な障害を受ける時間・・・4分
※停止から呼吸・心肺が蘇生する確率
2分後・・・・・90%
5分後・・・・・25%
下記講習会開催日程により、令和7年度も実施します。みなさまの受講をお待ちしています。
講習会開催日程(令和7年度)
普通救命講習
定員 定員20名
講習内容 実技中心の心肺蘇生法、止血法など
講習時間 3時間(9時00分~12時00分)※eラーニング受講者は2時間(10時00分~12時00分)
講習料 無料
講習日程 普通救命講習年間予定表 [PDFファイル/424KB]
- 申込受付は、各会場とも講習日3日前までとしますが、定員になり次第締め切らせて頂きます。
- 申込受付は、電子申請、または井原消防署、矢掛出張所、美星分駐所、芳井分駐所において行います。
- お問い合わせ先;井原地区消防組合消防本部警防課警防係 62-9401
上級救命講習
定員 定員20名
講習内容 普通救命講習の内容に加えて、傷病者管理、搬送法など
講習時間 8時間(8時30分~17時30分)※eラーニング受講者は7時間(9時30分~17時30分)
講習料 無料
講習日程 令和7年11月9日(日)
- 申込受付は、各会場とも講習日3日前までとしますが、定員になり次第締め切らせて頂きます。
- 申込受付は、電子申請、または井原消防署、矢掛出張所、美星分駐所、芳井分駐所において行います。
- お問い合わせ先;井原地区消防組合消防本部警防課警防係 62-9401
eラーニング受講の方は下記のハートマークをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<外部リンク>
普通救命講習会 電子申請
- 電子申請はこちら。<外部リンク>
上級救命講習会 電子申請
- 電子申請はこちら。<外部リンク>
普通救命講習会申込書 ダウンロード
上級救命講習会申込書 ダウンロード
- 申込受付は、各会場とも講習日3日前までとしますが、定員になり次第締め切らせて頂きます。
- 申込受付は、井原消防署、矢掛出張所、美星分駐所、芳井分駐所において行います。
- お問い合わせ先;井原地区消防組合消防本部警防課警防係 62-9401
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)