本文へ移動

  • 文字の大きさ:
    • 小
    • 中
    • 大
  • 背景色:
    • 黒
    • 青
    • 白
  • ふりがなをつける

井原市立平櫛田中美術館

  • アクセス
  • 井原市ホームページ
  • 平櫛田中
  • 平櫛田中の作品
  • 平櫛田中美術館
  • 展覧会のご案内
  • 平櫛田中賞
  • その他
  1. 平櫛田中美術館
  2. 区分
  3. 平櫛田中の作品
  4. 平櫛田中の彫刻

布袋

公開日 2017年02月02日

最終更新日 2017年02月08日

  • 布袋
  • 1914年以前(大正3年以前)
  • 木彫

 布袋は9世紀から10世紀にかけて実在した中国の禅僧です。顔立ちは福々しく、常に袋をかつぎ貧しい人に施しながら歩きました。弥勒菩薩が人間としてこの世に現れたのだと尊ばれ、その円満な風貌はよい題材として多く描かれ、また七福神の一人とされています。

 この作品は、布袋和尚がふとった腹を突き出して笑っており、ゆったりとした身の構えと、穏やかな笑顔が印象的です。着物のたれ具合など写実的で、制作初期の田中らしい作品です。

戻る

平櫛田中の作品

  • 平櫛田中の彫刻
  • 平櫛田中の書

井原市立平櫛田中美術館

  • ホームページ利用について
  • リンクについて
  • 著作権
  • 個人情報の保護
  • 免責事項
Copyright © 2007 Denchu Art Museum. All Rights Reserved.