本文へ移動

  • 文字の大きさ:
    • 小
    • 中
    • 大
  • 背景色:
    • 黒
    • 青
    • 白
  • ふりがなをつける

井原市立平櫛田中美術館

  • アクセス
  • 井原市ホームページ
  • 平櫛田中
  • 平櫛田中の作品
  • 平櫛田中美術館
  • 展覧会のご案内
  • 平櫛田中賞
  • その他
  1. 平櫛田中美術館
  2. 区分
  3. 平櫛田中の作品
  4. 平櫛田中の彫刻

子守

公開日 2017年02月02日

最終更新日 2017年02月08日

  • 子守
  • 1907年(明治40年)
  • ブロンズ

 明治30年代からヨーロッパの文学の影響で、日本でも自然主義文学が流行するようになります。その風潮は美術界にも普及し、身近で見慣れた題材を分かりやすく表現し、その中にほのぼのとした情感を盛り込むようになります。

 この作品もそういった影響が表れており、少女のほほえむあどけない表情が印象的です。また、左足のかかとを上げて踏み出そうとするわずかな動きの一瞬をとらえており、こまやかな神経が行き届いています。

戻る

平櫛田中の作品

  • 平櫛田中の彫刻
  • 平櫛田中の書

井原市立平櫛田中美術館

  • ホームページ利用について
  • リンクについて
  • 著作権
  • 個人情報の保護
  • 免責事項
Copyright © 2007 Denchu Art Museum. All Rights Reserved.