本文へ移動

  • 文字の大きさ:
    • 小
    • 中
    • 大
  • 背景色:
    • 黒
    • 青
    • 白
  • ふりがなをつける

井原市立平櫛田中美術館

  • アクセス
  • 井原市ホームページ
  • 平櫛田中
  • 平櫛田中の作品
  • 平櫛田中美術館
  • 展覧会のご案内
  • 平櫛田中賞
  • その他
  1. 平櫛田中美術館
  2. 区分
  3. 平櫛田中の作品
  4. 平櫛田中の彫刻

仙桃

公開日 2017年02月03日

最終更新日 2017年02月08日

  • 仙桃(せんとう)
  • 1978年(昭和53年)
  • 木彫彩色

 この作品と同型のものは「東方朔」と題されています。「東方朔」とは中国前漢学者で、ひろく諸子百家(春秋戦国時代の思想家の総称)に通じ、知恵とユーモアがあったので武帝に気に入られました。ときには皇帝に対し遠慮することなく自分の意見を言ったといいます。

 また、中国の山にすむ西王母という仙女の桃(仙桃)を3つ盗んで食べたので長生きであったといわれ、作品はその故事にならって大事に桃を抱えています。

 この作品は田中が数えで107歳のときのものですが、長寿への願いが込められているのでしょうか。

戻る

平櫛田中の作品

  • 平櫛田中の彫刻
  • 平櫛田中の書

井原市立平櫛田中美術館

  • ホームページ利用について
  • リンクについて
  • 著作権
  • 個人情報の保護
  • 免責事項
Copyright © 2007 Denchu Art Museum. All Rights Reserved.