本文へ移動

  • 文字の大きさ:
    • 小
    • 中
    • 大
  • 背景色:
    • 黒
    • 青
    • 白
  • ふりがなをつける

井原市立平櫛田中美術館

  • アクセス
  • 井原市ホームページ
  • 平櫛田中
  • 平櫛田中の作品
  • 平櫛田中美術館
  • 展覧会のご案内
  • 平櫛田中賞
  • その他
  1. 平櫛田中美術館
  2. 区分
  3. 平櫛田中の作品
  4. 平櫛田中の彫刻

幼児狗張子

公開日 2017年02月03日

最終更新日 2017年02月08日

  • 幼児狗張子(ようじいぬはりこ)
  • 1911年(明治44年)
  • 木彫

 田中には三児があり、二番目が長男の俊郎でした。この像は、張子の狗をもって遊んでいた俊郎が、こっちの方のものが欲しくて狗を放り出し、手を伸ばしてねだっているところです。

 当時、田中は初期の身辺彫刻から仏教彫刻に情熱を傾けていたころですが、愛児の遊ぶ姿を見て、かわいくてたまらず数年ぶりに作ったものであろうと思われます。見る者の心に、作者の愛情がひしひしと伝わってくる味わい深い作品です。

戻る

平櫛田中の作品

  • 平櫛田中の彫刻
  • 平櫛田中の書

井原市立平櫛田中美術館

  • ホームページ利用について
  • リンクについて
  • 著作権
  • 個人情報の保護
  • 免責事項
Copyright © 2007 Denchu Art Museum. All Rights Reserved.