本文へ移動

  • 文字の大きさ:
    • 小
    • 中
    • 大
  • 背景色:
    • 黒
    • 青
    • 白
  • ふりがなをつける

井原市立平櫛田中美術館

  • アクセス
  • 井原市ホームページ
  • 平櫛田中
  • 平櫛田中の作品
  • 平櫛田中美術館
  • 展覧会のご案内
  • 平櫛田中賞
  • その他
  1. 平櫛田中美術館
  2. 区分
  3. 平櫛田中の作品
  4. 平櫛田中の彫刻

鏡獅子試作裸形

公開日 2017年02月03日

最終更新日 2017年02月08日

  • 鏡獅子試作裸形(かがみじししさくらぎょう)
  • 制作年不詳
  • 木彫彩色

 六代目尾上菊五郎は、九代目市川団十郎に踊りを習うのに裸で教わり、自分も弟子に裸で教えたといわれていますが、常に裸で踊りの練習をして、筋肉、骨格の動きなどについていろいろと研究していました。

 田中は「鏡獅子」の制作にあたり、こうした基本をしっかり頭にたたき込んで取りかかったのです。まず粘土で原型をつくり、それから木彫へと進みましたが、大作「鏡獅子」の衣装の中にはこの筋骨が踊っています。

戻る

平櫛田中の作品

  • 平櫛田中の彫刻
  • 平櫛田中の書

井原市立平櫛田中美術館

  • ホームページ利用について
  • リンクについて
  • 著作権
  • 個人情報の保護
  • 免責事項
Copyright © 2007 Denchu Art Museum. All Rights Reserved.