ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 平櫛田中美術館 > 平櫛田中 > 田中ものがたり > 田中ものがたり-13

本文

田中ものがたり-13

更新日:2024年2月28日更新 印刷ページ表示

田中ものがたり-13の画像

 話好きの田中(でんちゅう)さんはいつも話の終わりに、「皆さん、じじいの話はこれでおしまいだが、一つだけ覚えておいてほしいことがある。それは、なんでもええからこれという仕事を決めたら、ずーとこつこつやり通すことええかな。」と話していました。

 そして田中さんは、107歳まで長生きしてとうとうなくなりました。

 なくなったときの田中さんの仕事場には、30年間彫刻ができる大きなくすの木が残っていました。

 これで、田中(でんちゅう)ものがたりはおしまいです。


Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


【開催中展覧会】

【 企画展】平櫛田中 禅と書 

      禅と書

      会 期:6月24日(火曜日)~8月31日(日曜日)

      入館料:500円(400円)※(  )内は割引券持参と15名以上団体の料金

      高校生以下、市内在住の65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方は無料

 

【企画展】 -彩色の世界-色から読み解く鏡獅子-

      会 期:未定

      入館料:500円(400円)※(  )内は割引券持参と15名以上団体の料金

      高校生以下、市内在住の65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方は無料

 

 

【企画展】 鏡獅子 星取り法を中心に(仮称)

      会 期:未定

      入館料:500円(400円)※(  )内は割引券持参と15名以上団体の料金

      高校生以下、市内在住の65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方は無料