本文
国技
更新日:2024年2月28日更新
印刷ページ表示
- 国技
- 1932年(昭和7年)
- ブロンズ・寄託作品
戦前の相撲界を盛り上げた名横綱・玉錦の像です。
田中には珍しい裸体像ですが、大正期、田中は裸体研究に熱心に取り組んでおり、この作品においてもその成果がうかがえます。この後、間もなく取り組む「鏡獅子」の裸像にも通じる作品であり、彫刻に仕上げるには難しい形にもかかわらず、全体のバランスもよく、お腹のたるみや力のみなぎった両足の肉感の表現が実に見事で、立会い前の緊張感が伝わってきます。