本文
舟観音
更新日:2024年2月28日更新
印刷ページ表示
- 舟観音
- 1975年頃(昭和50年頃)
- 木彫
田中の晩年、数え104歳頃の作品です。
舟観音は、豊漁と海上安全を祈願し、海辺の神社に奉納される観音です。
本像は口許に笑みをたたえているようであり、左手に水瓶を持ち蓮華座に立っています。優雅な肢体と優しい顔つきがあいまって、ゆったりとした趣があります。
田中と生前、親交のあった日本画家の塩出英雄画伯はこの作品を「先生晩年の作に舟の上に立たれた白木の観音像があります。先生が心中に感得された気品高い高貴な仏像であります」とたたえています。