ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

姉ごころ

更新日:2024年2月28日更新 印刷ページ表示

姉ごころの画像

  • 姉ごころ
  • 1907年(明治40年)
  • ブロンズ

 これは、田中が彫刻家を目指し本格的に修業をつみ、その成果が表れ出した頃の作品です。第1回文展入選作品であり、次第に作家として認められるようになりました。

 赤ん坊を抱いた少女を描いたもので、不慣れな抱き方の中にも、やさしさが感じられます。この頃は、老人や遊んでいる子供をテーマにしたものなど、日常的なところに題材を求めた時期でした。

 田中はこの頃から、抜群の描写力をもっていましたが、それを誇示することもなく、「ものをよくみる」気持ちの方がむしろ全体をコントロールしていて、地味ですが作者の人間性が表れています。

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


令和7年度 展覧会

【特別展】 開催中!!

◆第31回平櫛田中賞受賞記念展 大竹利絵子 いるのここの

チラシ表チラシ裏

開催期間:令和7年4月25日(金曜日)~6月15日(日曜日)

入館料:1,000円(800円)※(  )内は割引券持参と15名以上団体の料金

    高校生以下、市内在住の65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方は無料