ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > キッズページ > 井原市(いばらし)の市章(ししょう)

本文

井原市(いばらし)の市章(ししょう)

ページID:0010389 更新日:2024年2月28日更新 印刷ページ表示

井原市の市章

昭和28年12月制定しました。

井原市の井の字を井枠(いわく)の四角で連繋(れんけい)し、中央に原を仮名(かな)で図案化(ずあんか)して、市民の和による団結(だんけつ)と飛躍的発展(ひやくてきはってん)を象徴(しょうちょう)しています。

 

市章

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobeReaderが必要です。AdobeReaderをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


井原市ってどんなところ?
井原市の歴史をのぞいてみよう!
井原市の見所って何があるの?
井原市の特産品を見てみよう!
井原市役所の仕事って何だろう?
井原市を数字で見てみよう!