公開日 2023年06月17日
最終更新日 2023年08月24日
井原市笹賀町出身で、京都を拠点に文化財の修復に携わる修復家・久安勝士(ひさやすかつし)氏の修復作業を公開いたします。
文化財修復は、我が国の長い歴史の中で生まれ、今日の世代に守り伝えられた貴重な文化財を未来の人々にいかに正しく手渡すかを使命としています。この意義ある仕事への理解の一助となることを願い、今回の修復作業を一般観覧者へ公開いたします。
国宝、重要文化財の修復経験も豊富な修復家の実際の仕事振りを見ながら、話も聞けるまたとない機会です。
作業場所は当館3階上野桜木アトリエです。ミニトークを行うと共に、随時、質問にも答えます。
公開作品修復
■修復作品:平櫛田中旧蔵《聖徳太子孝養立像(しょうとうたいしこうようりゅうぞう)》南北朝時代
■修復家:久安勝士(京都修復美術 代表)
■日 時:9月16日(土)~18日(月・敬老の日) 9時~17時
※12時~13時の昼食時間ほか随時の小休止があります。
■会 場:上野桜木アトリエ(平櫛田中美術館3階)
■申込不要、要観覧料(一般500円)
ミニトーク
■日 時:9月16日(土)~18日(月・敬老の日)
各日14時~14時20分
■定 員:20名程度
※混雑する場合は聴講出来ない場合があります。ご了承下さい。
■会 場:上野桜木アトリエ(平櫛田中美術館3階)
■申込不要、要観覧料(一般500円)
平櫛田中旧蔵《聖徳太子孝養立像》南北朝時代
修復家:久安勝士(京都修復美術 代表)
お問い合わせ
平櫛田中美術館
住所:〒715-0019 岡山県井原市井原町315
TEL:0866-62-8787
FAX:0866-62-9567
E-Mail:dencyu@city.ibara.lg.jp