ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 平櫛田中美術館 > 展覧会・展示スケジュール > 開催中の展覧会 > 企画展 「彩色の世界 色から読み解く鏡獅子」

本文

企画展 「彩色の世界 色から読み解く鏡獅子」

更新日:2025年8月10日更新 印刷ページ表示
企画展 彩色の世界 色から読み解く鏡獅子

平櫛田中美術館 企画展 「 彩色の世界 ― 色から読み解く鏡獅子― 」

 本展では、平櫛田中作品の特徴の一つである「彩色」に注目し、新たな切り口で《鏡獅子》をはじめとするコレクションの数々をご紹介します。田中作品において、彩色はどのような効果をもたらしているのか。また、どのような手法で彩色が施されているのか。作品の変遷を辿りながら紐解いていきます。
《鏡獅子》を既にご覧いただいた方も 、作品の魅力にさらに近づけるような 意外な発見があるかもしれません 。この機会にぜひ平櫛田中美術館に足をお運びください。


会  期  9 月 9 日( 火曜日)~ 12月 7日( 日曜日)      

開館時間  午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 
      
休 館 日  月曜日(祝休日の場合は開館し、翌日を振替休館とする)

入 館 料   500 円( 15 人以上の団体 400 円)
      高校生以下、市内在住の 65 歳以上、
      身体障害者手帳等をお持ちの方は無料

      ※期間中、着物でご来館の方は100円引となります。

関連イベント

平野千里氏による彩色実演

企画展「彩色の世界―色から読み解く鏡獅子」の関連イベントとして、平櫛田中作品の彩色を担当した平野富山の次男で木彫家の平野千里氏による彩色実演を行います。貴重なこの機会にぜひご参加ください。

 

と   き   令和7年9月20日(土曜日) 13時30分~14時30分

と こ ろ   平櫛田中美術館 講習室

講  師   平野千里

対   象     一 般

参 加 費     無 料

定   員     40名

申込期間    令和7年8月13日(水曜日)~9月20日( 土曜日)

申 込 先      電話、ファックス、メール、電子申請<外部リンク>で平櫛田中美術館まで


問合せ先     平櫛田中美術館
       Tel 62-8787 Fax 62-9567
       E-mail dencyu@city.ibara.lg.jp

京都修復美術 久安勝士氏 ギャラリートーク 「彩色と復元彩色について」

企画展「彩色の世界―色から読み解く鏡獅子」の関連イベントとして、彫刻の彩色について分かりやすく解説するギャラリートークを開催します。
国宝・重要文化財の修復経験を持ち、平櫛田中の作品の修復に長く携わってきた久安氏が、鏡獅子などの彩色や、復元彩色について解説します。この機会にぜひご参加ください。

と     き  令和7年10月5日(日曜日) 13時30分~14時30分

と こ ろ  平櫛田中美術館展示室

講    師  京都修復美術 久安勝士氏

内    容  「彩色と復元彩色について」と題したギャラリートーク

対    象  一般

参加費  無料(要入館料)

申    込  不要

​音楽と作品鑑賞ワークショップ「彫刻と音楽で味わう 平櫛田中の世界」​

一般社団法人谷中のおかってとの連携事業として、平櫛田中の代表作や芸術観を、親しみやすく体験できるプログラムを実施致します。美術館における作品鑑賞に加え、クラリネットによる音楽表現を組み合わせることで、田中の芸術に込められた情熱や魅力を多角的にお伝えします。

 

日  時 2025年10月4日(土曜日)13時30分~15時30分(受付開始 13時15分)

会  場 平櫛田中美術館 市民ギャラリー、展示室

対  象 一般

参加費(入館料含む) 一般 1,000円 高校生以下 500円 3歳以下 無料

※小学生以下は保護者の同伴が必要です。

※乳幼児の参加も大歓迎です。

定  員 30名

申 込 電話、ファックス、メール、電子申請<外部リンク>で平櫛田中美術館まで

 

クラリネット奏者 島田明日香

クラリネット奏者 島田明日香

岡山県総社市出身。東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。

中国ユース音楽コンクール木管楽器の部1位受賞。

在学中に藝大フィルハーモニア管弦楽団とモーニングコンサートで共演。

第25回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバル「オープニングコンサート」に参加。

Turnフェス4にクラリネットの演奏で参加、第7回Turnミーティングにてパフォーマンス演奏で参加。

 

【イベント内容】

(1)館内ツアー(30分~40分程度)

学芸員による平櫛田中の代表作紹介(「鏡獅子」など)。

彫刻の魅力や制作エピソードをわかりやすく解説。

(2)クラリネットコンサート(60分程度)

クラリネットの豊かな音色を通じて、彫刻作品の世界観を表現する演奏プログラム。

Adobe Reader<外部リンク><外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


お知らせ

アイコンイベント ―イベント情報ー 

(1)平野千里氏による彩色実演を開催します。 参加費無料 ※終了しました。

令和7年9月20日(土曜日)13時30分から14時30分 

 

(2)音楽と作品鑑賞ワークショップ

 「彫刻と音楽で味わう平櫛田中の世界」

令和7年10月4日(土曜日)13時30分から15時30分

 

(3)久安勝志氏によるギャラリートーク「彩色と復元彩色について」

を開催致します。 参加費無料(要観覧料) 申込不要

令和7年10月5日(日曜日)13時30分から14時30分

 

アイコン展示

市民ギャラリー 10月から12月展示のご案内

【開催中展覧会】

【企画展】 -彩色の世界-色から読み解く鏡獅子-

 

彩色の世界 

      会 期:令和7年9月9日(火曜日)〜12月7日(日曜日)

      入館料:500円(400円)※(  )内は割引券持参と15名以上団体の料金

      高校生以下、市内在住の65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方は無料

                      ※期間中、着物でのご来館は100円割引となります。

 

 

【企画展】 鏡獅子 星取り法を中心に(仮称)

      会 期:令和7年12月16日(火曜日)〜3月日(火曜日)

      入館料:500円(400円)※(  )内は割引券持参と15名以上団体の料金

      高校生以下、市内在住の65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方は無料