井原市歴史講座「吉備の古墳時代」を開催します。今年度の歴史講座では、古墳時代研究の最前線でご活躍される2名の先生に、吉備の古墳時代についてお話ししていただきます。
第2回は「吉備の古墳と大王墓」と題して、岡山大学大学院社会文化科学研究課の清家章教授にご講演いただきます。
第2回 「吉備の古墳と大王墓」
とき |
10月18日(土曜日)13時30分~15時00分 |
ところ |
生涯学習施設「アクティブライフ井原」メルヘンホール |
定員 |
200名 |
参加料 |
無料 |
申し込み先 |
電話・ファックス・メールにて文化財センターまで |
備考 |
市内外問わず受講可能
|
問い合わせ先
井原市文化財センター「古代まほろば館」
Tel:0866ー63ー3144 Fax:0866ー63ー3148
E-mail:mahoroba@city.ibara.lg.jp
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)