ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ >   > 井原市芳井歴史民俗資料館特別展「明治時代の社会主義と森近運平」を開催します。

本文

井原市芳井歴史民俗資料館特別展「明治時代の社会主義と森近運平」を開催します。

ページID:0017447 更新日:2025年9月12日更新 印刷ページ表示
 井原市芳井歴史民俗資料館で特別展「明治時代の社会主義と森近運平」を開催します。井原市出身の森近運平は、農政に関わる中で社会の矛盾に気づき、社会主義者として活躍し、大逆事件に巻き込まれた人物です。この度の企画展では森近の活動や発言を紹介するとともに、岡山を中心とした、森近の友人や仲間たちを紹介します。
明治時代の社会主義と森近運平
芳井歴史民俗資料館特別展
開催期間

令和7年10月18日(土曜日)~12月7日(日曜日)

月曜休館。ただし、11月3日(月曜日)、11月24日(月曜日)は開館し翌日休館。

場所 井原市芳井歴史民俗資料館 展示室

 

お問い合わせ

〒715-0019

岡山県井原市井原町333番地1

井原市文化財センター「古代まほろば館」

Tel 086-663-3144

Fax 086-663-3148

e-mail mahoroba@city.ibara.lg.jp