ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市議会市長提案説明(令和4年12月市議会定例会)

本文

市議会市長提案説明(令和4年12月市議会定例会)

ページID:0002368 更新日:2024年2月28日更新 印刷ページ表示

令和4年12月5日(月曜日)

令和4年12月市議会定例会市長提案説明要旨

令和4年12月市議会定例会市長提案説明要旨の画像

 早いもので、師走を迎え、2022年も残り4週を切ってしまいました。そうした中、本市下水道課職員が、知人のクレジットカードでゲームソフトを不正に購入したとして、私電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで、先月21日夜に、逮捕されました。このような公務員としてあるまじき行為によって、市民の皆さまにご心配をお掛けし、また、信用を失墜させるようなこととなり、大変申し訳ございませんでした。当該職員へ、厳正に対処していくのは勿論のことですが、再発防止と信頼回復を第一に考え、翌22日には、全職員に対し、公務員倫理の確立と服務規律確保に厳正を期すよう通達したところでございます。

 さて、本日12月市議会定例会をお願いいたしましたところ、議員の皆様方には大変お忙しい中ご出席を賜り、厚く御礼を申し上げる次第であります。本定例市議会におきましてご審議をお願いいたします案件は、既にご案内をいたしておりますが、議案の説明に先立ちまして、市政の状況等について申し述べ、議員ならびに市民各位のご理解とご協力を賜りたいと存じます。

 まず、「新型コロナウイルス感染症」についてであります。

 厚生労働省は、「この冬は、新型コロナウイルス感染症については、この夏を上回る感染拡大が生じる可能性があることに加え、季節性インフルエンザも同時流行の可能性がある」として、感染予防の徹底や、ワクチン接種の促進、重症化リスク等に応じた外来受診・療養への協力の呼びかけを行っております。ご承知のとおり、感染状況は全国的に増加傾向にあり、第8波が懸念される状況となっています。こうした中、本市におきましては、井原医師会等のご協力により、ワクチン接種事業は順調に進んでおり、10月から、12歳以上全ての方を対象としたオミクロン株対応ワクチンの接種を開始しております。また、5歳から11歳までの小児接種に続き、生後5か月から4歳までの乳幼児への接種も11月から始まっております。接種対象となる方には、毎週末に接種券をお送りしておりますので、早目のワクチン接種をお願いいたします。なお、インフルエンザワクチンについては、10月から1月末まで予防接種を推進し、65歳以上の高齢者、生後6か月から18歳以下の方、妊婦の方々、それぞれに自己負担分を補助することで、市民の健康維持と生活支援を図っているところでございます。更には、新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が可能となっております。接種を希望される方は、医療機関の先生方にご相談のうえご検討くださいますようお願いいたします。市民の皆様には、引き続き基本的な感染防止対策にも取り組んでいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 次に、昨今のエネルギー・食料品などの価格高騰の影響を受けている市民の皆さんの生活を支援するため、「元気いばら 暮らし応援券」を「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」の対象世帯を除く、世帯主の皆さんに11月下旬に郵送したところであります。これは1人当たり3,000円、満18歳以下の方には6,000円分の商品券で、市内取扱店舗で来年の1月末まで使用できます。年末年始で、何かと出費がかさむ中、家計の一助として役立てていただければと存じます。また、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」は、住民税非課税世帯等に1世帯当たり5万円が支給されるものでありまして、対象世帯の方には11月下旬に確認書類を発送したところでありますので、もれなく手続きをお願いいたします。

 次に、今年度策定いたします計画についてであります。

 現在策定を進めておりますのは、本市の最上位計画である井原市第7次総合計画後期基本計画をはじめ、国土強靱化地域計画、第6次情報化計画、さらには第2次自殺対策基本計画の4計画であります。今議会において、その概要を説明させていただくこととしております。今後はパブリックコメント等の手続きを経て、今年度中に計画を策定してまいりたいと考えております。

 次に、観光事業についてであります。

 ご承知のとおり、昨年11月1日付で、美星町が「星空保護区・コミュニティ部門」にアジアで初めて認定され、1年が経過したところであります。この間、多くのメディアに取り上げられるとともに、星空ツーリズムに関する引き合いも多く、実際に、大手旅行会社はもとより、JR西日本や日本航空といった運輸業者、大学等とも連携し、観光庁の補助メニューを活用しながら、高付加価値化のコンテンツ造成や旅行商品の開発が進んでいるところであります。今月下旬には、商品化されたツアーが複数実施されることとなっており、今後も民間の活力を導入しながら、本市の観光資源のさらなる磨き上げと誘客による地域活性化に取り組んでまいりたいと考えております。

 次に、消防関係についてであります。

 令和5年1月の井原市消防団再編に向け、現在、消防機庫や消防車両等の表示の修正を順次行っているところでございます。また、火災現場等での通信手段を確保し、現場対応の迅速化・効率化を図るため、先月、消防団無線の更新配備を実施したところであります。これからの季節は、空気が乾燥し、火気を取り扱う機会も増えることから、火災が発生しやすい時季となります。市民の皆さまにおかれましては、日頃から「火の用心」に心掛けるとともに、ご家族で火災予防について、いま一度話し合っていただきますようお願いをいたします。

 次に、スポーツ関係についてであります。

 岡山県高等学校駅伝競走大会が、先月6日、本市の陸上競技場を発着点として開催され、興譲館高校陸上部女子がみごと24連覇を成し遂げてくれました。今年も、都大路での健闘が期待されるところであります。また、昨日、12月4日には、市民体育館において新体操フェスティバルが開催され、全日本ジュニア新体操選手権大会で優勝した井原ジュニア新体操クラブをはじめ、全日本新体操選手権大会において第3位に入賞した倉敷芸術科学大学新体操部や、全国から集まった招待選手が一糸乱れぬ演技を披露してくれました。また、昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大のため中止となりました、全国健康マラソン井原大会につきましては、感染症予防対策を講じながら令和5年3月5日に開催する予定としております。

 次に、「二十歳(はたち)のつどい」についてであります。

 令和4年4月1日の民法改正による成年年齢の引き下げに伴い、「成人式」は「二十歳のつどい」に名称を変更して開催いたします。令和5年の二十歳のつどいは、1月8日に開催することとしております。

 次に、本市の新年度予算編成についてであります。

 国・県の編成動向等が明らかでない現段階において、的確な見通しを立てることは困難でありますが、歳入においては、新型コロナウイルス感染症の影響長期化等により、市税等の増収が見込めない一方で、歳出についても、社会保障経費等の増加が見込まれるなど、財源不足は明らかであり、これまで以上に厳しいものになると想定されます。しかしながら、こうした厳しい財政状況の中にありましても、「井原市第7次総合計画 後期基本計画」のスタートの年となることから、計画に掲げる各種施策を着実に推進するとともに、「ポストコロナ」社会における新たな課題解決・成長発展に向けた取組を展開するなど、「新たな視点・発想」や「多様な主体との協働」により、将来を見据えた「元気なまちづくり」を進めていくこととしております。このため、令和5年度の予算編成にあたりましては、国・県の予算動向や社会・経済情勢の変化等にも的確かつ機動的に対応しながら、予算規模の抑制と予算配分の重点化・効率化を図るなど、「将来にわたり持続可能な財政運営」の確立を図ることを基本に、予算編成を行ってまいりたいと考えております。

 以上、最近の諸情勢と市政の状況等について申し述べたところでございますが、次に本市議会定例会におきましてご審議をお願いいたします諸議案について、その概要をご説明申し上げたいと存じます。

 まず、予算案件についてであります。

 議案第65号「令和4年度井原市一般会計補正予算(第6号)」についてでありますが、今回の補正は、職員の異動等に伴う人件費補正及び物価高騰に伴う公共施設の光熱水費・燃料費の増額補正のほか、補助事業に伴うもの、その他緊急を要する経費を主体に所要の措置を講じるとともに、一部事業について債務負担行為や繰越措置を行うものであります。その結果、補正額は、1億3,350万円となり、補正後の予算総額は、253億4,500万円となった次第であります。主な財源として、国・県支出金、市債及びふるさと納税寄附金等を充当しております。

 以下、歳出の主なものについてご説明申し上げます。

 まず、各科目において、それぞれ人件費補正を行い、総額で7,122万余円を減額計上いたしております。また、公共施設の光熱水費等については、総額で2,820万円の増額となっております。

 総務費では、寄附額の増収に伴うふるさと納税事業や地域おこし協力隊の追加配置、地区集会所等施設整備事業補助金のほか、市内郵便局との連携によるマイナンバーカードの取得促進事業を計上いたしております。

 民生費では、出部地区の児童数増加に対応するための、放課後児童クラブ環境整備事業等を計上いたしております。

 衛生費では、住宅用太陽光発電システム等設置費補助金などを計上いたしております

 農林水産業費では、環境保全型農業直接支援対策事業補助金等を計上いたしております。

 議案第66号の「令和4年度井原市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)」については、人件費補正及び前年度決算に伴う国庫負担金等の精算等に伴うもの、議案第67号の「令和4年度井原市美星地区畑地かんがい給水事業特別会計補正予算(第3号)」については、星田揚水機場のポンプ修繕を行うものであります。

 議案第68号の「令和4年度井原市水道事業会計補正予算(第2号)」から議案第72号の「令和4年度井原市下水道事業会計補正予算(第1号)」の5会計補正予算については、人件費補正及び光熱水費・燃料費(動力費)の補正を行うものであります。

 次に、条例案件についてであります。

 議案第73号「井原市個人情報の保護に関する法律施行条例について」は、個人情報の保護に関する法律の一部改正に伴い、同法の施行に関し必要な事項を定めるものであります。
 議案第74号「井原市個人情報保護不服審査会条例について」は、個人情報の保護に関する法律の一部改正に伴い、同法の規定による諮問に応じ、審査請求について調査審議するため設置する第三者機関の設置及び組織並びに調査審議の手続きに関し、必要な事項を定めるものであります。
 議案第75号「井原市個人情報保護制度運営審議会条例について」は、個人情報の保護に関する法律の一部改正に伴い、個人情報及び特定個人情報の適正な取り扱いを確保するために設置する第三者機関の組織及び運営に関し、必要な事項を定めるものであります。

 議案第76号「井原市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例について」は、地方公務員法の一部改正により、所要の改正等をするものであります。
 議案第77号「井原市職員の降給に関する条例について」は、地方公務員法の一部改正に伴い、職員の降給に関し必要な事項を定めるものであります。

 議案第78号「井原市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について」は、令和4年8月8日付の人事院勧告に準じて、一般職の職員の給与について所要の改正をするものであります。

 議案第79号「井原市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例について」は、市長等の期末手当について、一般職の職員の期末・勤勉手当に準じた支給月数の引き上げを行うため、所要の改正をするものであります。

 議案第80号「井原市会計年度任用職員の給与、旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について」は、井原市会計年度任用職員の給与について、一般職の職員の給料月数の改定に準じて所要の改正をするものであります。

 議案第81号「井原市美星星空農園条例の一部を改正する条例について」は、宿泊棟の撤去に伴い、所要の改正をするものであります。

 議案第82号「井原市水道事業、工業用水道事業及び簡易水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について」は、水道事業と簡易水道事業を経営統合するため、所要の改正をするものであります。

 議案第83号「井原市水道事業給水条例及び井原市簡易水道条例の一部を改正する条例について」は水道及び簡易水道の水道料金を改定し、料金の統一を図るため、所要の改正をするものであります。

 次に、人事案件についてであります。

 議案第84号「固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて」は、固定資産評価審査委員会委員の任期満了に伴う後任委員の選任について議会の同意を求めるものであります。

 以上が今回提案いたしております議案の概要でありますが、詳細につきましては、いずれ日程に上がりました都度、私なり関係職員からご説明を申し上げたいと存じます。

 最後に、会議等への出席状況についてであります。

 11月3日、益田市市制施行70周年記念式典が島根県益田市で開催され、出席をいたしました。また、下期の自治連合会長会議へ11月8日は、井原地区、10日は、芳井地区、11日は、美星地区へ出席いたしました。要望活動といたしまして、11月9日は、安全安心の道づくりを求める全国大会、11月15日は、全国治水砂防促進大会と全国過疎地域連盟総会、11月16日は、治水事業促進全国大会、11月17日は、災害復旧促進全国大会にそれぞれ参加し、関係国会議員や関係省庁へ要望活動を行いました。また、その際、地元選出国会議員を訪ね、本市の特別交付税等への格段の配意をお願いいたしました。11月18日には、「牛嶋俊明のドリームファクトリー」というFMおかやまの番組へ生出演し、本市の特産品や、イベント等をPRいたしました。11月26日は、お招きをいただきました、関東井高会に出席し、井原市出身で関東地方で活躍されている幅広い年代の方々と意見交換をしてまいりました。

 以上が報告でありますが、提出しております諸議案につきまして、何とぞ慎重にご審議の上、適切なご議決を賜りますようお願いを申し上げまして、提案説明とさせていただきます。


市長のプロフィール
市長の活動状況
市長の一口メッセージ
市議会市長提案説明
歴代市長と名誉市民