本文
市内で活動する市民団体の公益的事業を支援します! <井原市地域活性化補助金のご案内>
井原市地域活性化補助金は、市内で活動する市民団体が、地域の活性化を図り、より良い市民生活の実現のために、自ら企画立案し実施する公益的事業について、市がその経費の10分の10以内(上限50万円、下限5万円)を補助するものです。
この補助金が有効に活用されるよう、補助対象事業は公募とし、厳正な審査を経て決定します。
井原市地域活性化補助金交付要綱 [PDFファイル/194KB]
・令和6年12月16日 令和7年度事業の募集を開始します。
支援方法
- 補助率 補助対象経費の10分の10以内(上限50万円、下限5万円)
- 同一事業への補助金の交付回数は3回まで。ただし、井原市協働のまちづくり事業補助金及び井原市地域活性化イベント補助金において、同一事業への補助金の交付を受けている場合はその回数も含めます。
対象団体
- 非営利かつ市民の公益につながる団体
- 会則などを有している団体であることなど
補助対象事業
- 地域的又は社会的な課題の解決につながると認められる事業
- 地域活性化に効果的なイベント事業
審査
地域活性化補助金審査委員会(外部委員で構成)で、公開プレゼンテーションを行い、その内容を審査します。
市民参加
公開プレゼンテーションに参加した市民は、応募事業についての意見を提出することができ、提出されたコメントは、審査の参考資料として「審査委員会」に提出します。
事業成果の公表
補助金交付を受けた団体には、補助事業終了後に事業報告書類を提出していただきます。このほか市が開催する情報交換会や成果報告会などで、発表していただくことがあります。
募集期間(令和7年度事業)
令和6年12月16日(月曜日)から令和7年2月7日(金曜日) 【必着】
応募方法
必要書類を市民活動推進課へ提出(郵送可)
※事前に市民活動推進課(市役所1階:Tel62-9508)へご相談ください。
その他
※この補助事業は、令和7年度予算の成立が条件となります。
※採択された場合であっても、得点の高い順に予算の範囲内で交付決定を行いますので、あらかじめご了承ください。
様式等
▼募集要項
令和7年度地域活性化補助金募集要項 [PDFファイル/303KB]
▼申請書類
地域活性化補助金申請書類(様式第1~3号)[Excelファイル/52KB]
▼実績報告書類