本文
令和7年度奉仕員養成講座受講生募集
井原市では、誰もが共に暮らし、共に支え合う共生社会の実現を目指して、聴覚に障害のある人との意思疎通を図ることができる支援者の養成講座を開催しています。
養成講座は、手話(入門、基礎、ステップアップ)と要約筆記の2つで、井原市社会福祉協議会が運営しています。
※講座によって、開催日時や募集期間が異なりますので、お気をつけください。
養成講座は、手話(入門、基礎、ステップアップ)と要約筆記の2つで、井原市社会福祉協議会が運営しています。
※講座によって、開催日時や募集期間が異なりますので、お気をつけください。
受講対象者
井原市内・矢掛町内に居住または、勤務・通学している15歳以上の人で、将来手話奉仕員・要約筆記奉仕員として活動する意思があり、講座修了後登録できる人
手話奉仕員養成講座入門課程
対 象 者 聴覚障害者との手話によるコニュニケーション手段を学んでみたいと思う方
目 標 相手の簡単な手話が理解でき、手話で挨拶、自己紹介程度の会話が可能なレベル
開催期間 令和7年4月19日(土曜日)~翌年2月21日(土曜日) 全22回
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 井原市総合福祉センター 3階 大会議室
定 員 20名程度
講 師 井原市聴覚障害者協会
受 講 料 無料
※ただしテキスト代(4,290 円)、動画購入代(1,760 円~3,300 円)が必要です。
申込締切 令和7年4月11日(金曜日)
目 標 相手の簡単な手話が理解でき、手話で挨拶、自己紹介程度の会話が可能なレベル
開催期間 令和7年4月19日(土曜日)~翌年2月21日(土曜日) 全22回
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 井原市総合福祉センター 3階 大会議室
定 員 20名程度
講 師 井原市聴覚障害者協会
受 講 料 無料
※ただしテキスト代(4,290 円)、動画購入代(1,760 円~3,300 円)が必要です。
申込締切 令和7年4月11日(金曜日)
手話奉仕員養成講座基礎課程
対 象 者 入門課程修了者で日常会話の手話表現技術を学んでみたいと思う方
目 標 相手の手話が理解でき、特定の聴覚障害者とならば、手話で日常会話が可能なレベル
開催期間 令和7年4月12日(土曜日)~翌年3月14日(土曜日) 全22回
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 井原市総合福祉センター 3階 大会議室
定 員 20名程度
講 師 井原市聴覚障害者協会
受 講 料 無料
申込締切 令和7年4月4日(金曜日)
目 標 相手の手話が理解でき、特定の聴覚障害者とならば、手話で日常会話が可能なレベル
開催期間 令和7年4月12日(土曜日)~翌年3月14日(土曜日) 全22回
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 井原市総合福祉センター 3階 大会議室
定 員 20名程度
講 師 井原市聴覚障害者協会
受 講 料 無料
申込締切 令和7年4月4日(金曜日)
手話奉仕員ステップアップ講座
対 象 者 手話で自分の考えや意見を十分に伝えられ、聴覚障害者の手話が理解でき、自由な会話が出来る方
目 標 手話通訳者を目指す
開催期間 令和7年5月10日(土曜日)~翌年2月14日(土曜日) 全18回
開催時間 10時00分~11時30分
開催場所 井原市総合福祉センター 3階 大会議室
定 員 20名程度
講 師 井原市聴覚障害者協会
受 講 料 無料
申込締切 令和7年4月11日(金曜日)
目 標 手話通訳者を目指す
開催期間 令和7年5月10日(土曜日)~翌年2月14日(土曜日) 全18回
開催時間 10時00分~11時30分
開催場所 井原市総合福祉センター 3階 大会議室
定 員 20名程度
講 師 井原市聴覚障害者協会
受 講 料 無料
申込締切 令和7年4月11日(金曜日)
要約筆記奉仕員養成講座
対 象 者 聴覚障害者や難聴者に対して、話される内容をその場で要約し文字にして伝えるコミュニケーション手段を学んでみたいと思う方
目 標 他の要約筆記奉仕員とのチームワークにより、話し手の話を、早く、正しく、分かりやすく手書き又はパソコンを活用して文字化することにより伝えることが可能なレベル
開催期間 令和7年5月10日(土曜日)~翌年1月17日(土曜日) 全17回
開催時間 9時00分~12時00分
開催場所 井原市総合福祉センター 2階 手工芸室
定 員 20名程度
講 師 岡山県要約筆記団体連絡会
受 講 料 無料
※ただしテキスト代(4,000 円)が必要です。
申込締切 令和7年4月30日(水曜日)
目 標 他の要約筆記奉仕員とのチームワークにより、話し手の話を、早く、正しく、分かりやすく手書き又はパソコンを活用して文字化することにより伝えることが可能なレベル
開催期間 令和7年5月10日(土曜日)~翌年1月17日(土曜日) 全17回
開催時間 9時00分~12時00分
開催場所 井原市総合福祉センター 2階 手工芸室
定 員 20名程度
講 師 岡山県要約筆記団体連絡会
受 講 料 無料
※ただしテキスト代(4,000 円)が必要です。
申込締切 令和7年4月30日(水曜日)
【問い合わせ先】
井原市社会福祉協議会 地域福祉係
住 所:井原市井原町1110番地
電話番号:0866-62-1484
Fax番号:0866-62-1496
井原市社会福祉協議会 地域福祉係
住 所:井原市井原町1110番地
電話番号:0866-62-1484
Fax番号:0866-62-1496
井原市社会福祉協議会<外部リンク>