本文
放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の利用について
保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学校児童を対象に、学校・家庭・地域の協力のもと、適切な遊びや生活の場を与えてその健全な育成と保護者の子育ての支援を図ることを目的に実施しています。
対象者
保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校1~6年の就学児童
実施日時
各放課後児童クラブで異なりますが、概ね次のとおりです。
平日 放課後 ~ 18時00分頃
土曜日 8時00分頃 ~ 18時00分頃(開設していないクラブもあります)
長期休日(春・夏・冬休) 8時00分頃 ~ 18時00分頃(年末年始を除く)
申請方法
それぞれの放課後児童クラブで行っていますので、直接各クラブへお尋ねください。
利用料
1人 月額 3,000円~7,000円程度
(その他、おやつ代、保険料等が必要です。詳しくは各クラブへお問い合わせください。)
※子どもの生活、遊びをサポートする支援員などを募集している放課後児童クラブもあります。
お問い合わせは各クラブへお願いします。
クラブ名 | 小学校区 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
井原わくわくクラブ | 井原小学校 | 井原町1113-1 | 090-8921-9766 |
出部地区児童クラブ | 出部小学校 | 上出部町235 | 090-1334-1811 |
四季が丘児童クラブ | 出部小学校(四季が丘地区児童) | 上出部町四季が丘24-9 | 63-1101 |
いずえっ子クラブ | 出部小学校 | 上出部町1243-1 | 080-1905-1049 |
いずえっ子第2クラブ | 出部小学校 | 上出部町235-1 | 090-1276-6892 |
高屋仲よしクラブ | 高屋小学校 | 高屋町1998 | 080-1649-4528 |
たかやっ子クラブ | 高屋小学校 | 高屋町1998 | 080-1647-0937 |
大江っ子児童クラブ | 大江小学校 | 大江町2849-2 | 67-0222 |
いなくらっ子夢クラブ | 稲倉小学校 | 下稲木町694-1 | 65-5012 |
きのこ元気クラブ | 木之子小学校 | 木之子町2971 | 080-8746-6764 |
県主児童クラブ | 県主小学校 | 門田町745-2 | 62-8580 |
えばらっ子クラブ | 荏原小学校 | 東江原町2584 | 090-3748-5992 |
のがみっ子クラブ | 野上小学校 | 野上町3103-3 | 62-2146 |
青野仲よしクラブ | 青野小学校 | 青野町2575-1 | 63-1596 |
西江原キッズ A | 西江原小学校 | 西江原町563 | 62-6340 |
西江原キッズ B | 西江原小学校 | 西江原町567-1 | 62-6340 |
芳井ふれあい児童クラブ | 芳井小学校 | 芳井町吉井4110-1 | 72-1047 |
美星児童クラブ | 美星小学校 | 美星町西水砂20 | 87-2620 |