本文
「香害」「化学物質過敏症」をご存じですか?
香害とは
香害とは、合成洗剤や柔軟剤、化粧品類等に含まれる合成香料、いわゆる化学物質によって、頭痛やめまい、吐き気などの健康被害が生じることを言います。
近年では、この香害が原因となって、化学物質過敏症を発症する人もいます。
化学物質過敏症とは
化学物質過敏症は、何らかの化学物質を体内に取り込んだ結果、その化学物質に過敏状態になり、様々な症状が現れる病気ですが、発症の仕組みなど未解明な部分が多く、その症状は人によって大きな差があることも特徴の一つとされています。
ご理解とご配慮のお願い
全国の消費生活センターには、柔軟剤などの香りで頭痛や吐き気がするという相談があります。香りの感じ方には個人差がありますので、自分にとって快適な香りでも、困っている人もいることをご理解ください。
また、香り付き製品の使用にあたっては、適量を守る、多くの人が集まる場所ではなるべく使用を控えるなどの配慮をお願いします。
その香り困っている人もいます(消費者庁、文部科学省、厚生労働省、経済産業省、環境省)<外部リンク>