ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設経済部 > 都市施設課 > 地域住宅計画 事後評価結果

本文

地域住宅計画 事後評価結果

ページID:0001474 更新日:2024年2月28日更新 印刷ページ表示

社会資本総合整備計画R2-R6 2024 [PDFファイル/230KB]地域住宅計画事後評価結果を公表します。

地域住宅計画は、地域の多様な住宅ニーズに的確に対応するため、地方公共団体の自主性と創意工夫を生かし、公的賃貸住宅等又は公共公益施設の整備及び管理を一体的かつ計画的に推進することを目的とした計画(地域住宅計画)です。
地方公共団体は、地域住宅計画を作成し、国土交通省に提出することにより、計画に記載された事業等に要する経費に充てるため、交付金の交付が受けられます。

井原市においては平成27年度から平成31年度にかけて、公営住宅にかかる改善事業を実施し、事後評価を行いましたのでこれを公表します。
また、令和2年度から令和6年度にかけて、引続き、公営住宅にかかる改善事業を実施します。

事後評価書(住宅局)H27-H31[PDFファイル/108KB]

事後評価報告シート(国交省)H27-H31[PDFファイル/283KB]

井原市地域住宅計画[PDFファイル/198KB]

社会資本総合整備計画H27-H31[PDFファイル/231KB]

井原市地域住宅計画【第2期】[PDFファイル/195KB]

 

 井原市地域住宅計画について

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)