ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化スポーツ課 > 糸崎八幡神社、中山天神社渡り拍子の開催とボランティア募集

本文

糸崎八幡神社、中山天神社渡り拍子の開催とボランティア募集

ページID:0002209 更新日:2025年10月9日更新 印刷ページ表示

 芳井町西三原、東三原地区の秋祭り、約650年間伝承されてきた三原渡り拍子(岡山県指定重要無形民俗文化財)を今年も下記の日程で開催します。

 この祭りが、過疎・高齢化による人員不足により、厳しい状況になっています。渡り拍子の隊列を組んでの神社への打込み、神社境内での庭打ち、そして御神幸の儀(お旅)においてご協力いただけるボランティアを募集します。ぜひご応募ください。

期日

令和7年11月8日(土曜日)・9日(日曜日)

時間

両日とも午前10時~午後2時30分

場所

8日・・・芳井町西三原 糸崎八幡神社

9日・・・芳井町東三原 中山天神社

集合

芳井町西三原西村入 「赤熊(しゃぐま)の郷」